"改行して全体を表示する"チェック時の改行仕様について

24 views
Skip to first unread message

yoshino.m

unread,
Sep 11, 2025, 4:42:26 AM (11 days ago) Sep 11
to RapidReportサポート QAフォーラム
コントロールのプロパティ"改行して全体を表示する"にチェックした時の改行仕様について明文化されたものがありましたら教えてください。
個々の事例は確認しておりますが、設計にあたり総合的に判断できる仕様情報があると助かります。
全角半角が混在、空白有無、記号有無、改行コードによって異なる判断がなされる場合について確認させてください。
バージョンは5.17を利用しています。よろしくお願いします。

yoshino.m

unread,
Sep 11, 2025, 6:47:19 AM (11 days ago) Sep 11
to RapidReportサポート QAフォーラム
実行環境はjavaになります。デザイナとjava上での実行時とで改行のwrap仕様が異なるなどもあれば、あわせて情報いただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いします

2025年9月11日木曜日 17:42:26 UTC+9 yoshino.m:

RapidReport

unread,
Sep 11, 2025, 10:40:34 PM (10 days ago) Sep 11
to RapidReportサポート QAフォーラム
すみませんが改行仕様を明文化したものはありませんが、概要は以下のようになります。

-----------------------
PDF出力の場合は等幅フォントを利用していればデザイナと出力結果の改行位置は一致します。
文字列内に全角文字と半角文字がそれぞれ何文字含まれているかで出力する際の幅が計算され、
改行を入れる位置はその幅に応じて決定されます。

各文字が全角か半角かの判断は、下記コードの15行目にあるSINGLE_CHARSに含まれるかどうかで行われます。

改行して表示を行っているのは、下記コードの318行目にある_draw_wrapとなります。

-----------------------
Excel出力の場合または、PDF出力でもプロポーショナルフォントを利用している場合は、改行位置は一致しません。
これらは、それぞれ異なるエンジンで改行を行っているためとなります。

2025年9月11日木曜日 19:47:19 UTC+9 yoshino.m:

yoshino.m

unread,
Sep 15, 2025, 8:37:12 PM (6 days ago) Sep 15
to RapidReportサポート QAフォーラム
回答ありがとうございます。
ソースもご提示いただいたので、中身を少々追いかけて確認してみました。
改行のコントロールで「 Report.Compatibility._4_34_PdfWrapNoRule = true;」互換性オプションが影響していそうなことはわかったので、
「 旧バージョンとの互換性」のページをみて確認していたのですが、以下2点について追加で教えていただけますでしょうか。
1)Report.Compatibilityの設定はシステム一律設定になるということですが、4.35以降の改行ルールを特定の帳票、特定の項目に対して出力時にOFFにすることはできますか。
2)デザイナ上でもツール>設定の旧バージョンとの互換性オプションに「4.34 PdfWrapNoRule」があったのでチェックONについてプレビューしてみたのですが、改行位置は特に変わらないように見えました。互換性オプションの動作をプレビューで確認するにあたり、ほかに設定が必要でしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

2025年9月12日金曜日 11:40:34 UTC+9 RapidReport:

RapidReport

unread,
Sep 17, 2025, 3:24:55 AM (5 days ago) Sep 17
to RapidReportサポート QAフォーラム
回答します。

1)Report.Compatibilityの設定はシステム一律設定になるということですが、4.35以降の改行ルールを特定の帳票、特定の項目に対して出力時にOFFにすることはできますか。
項目ごとに切り替えることはできません。

2)デザイナ上でもツール>設定の旧バージョンとの互換性オプションに「4.34 PdfWrapNoRule」があったのでチェックONについてプレビューしてみたのですが、改行位置は特に変わらないように見えました。互換性オプションの動作をプレビューで確認するにあたり、ほかに設定が必要でしょうか。

同時に4.37_Typesetを指定した場合でのみ違いが生じます。
すみません。説明不足でした。

2025年9月16日火曜日 9:37:12 UTC+9 yoshino.m:
Rule.pdf
NoRule.pdf
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages