Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
RapidReportサポート QAフォーラム
Conversations
About
Send feedback
Help
レポートデザイナ("reportdesigner.exe" と "reportdesigner4.exe")について
19 views
Skip to first unread message
Ya Ta
unread,
Jul 10, 2025, 3:06:42 AM
Jul 10
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to RapidReportサポート QAフォーラム
【ご質問】
現在5.18を利用しておりますが、"reportdesigner.exe" と "reportdesigner4.exe"
いずれの利用が推奨となりますでしょうか?
過去の投稿からの拝借となりますが、10年ほど前の投稿回答には、下記内容がございました。
> 通常は reportdesigner.exe をお使いください。 .NET Framework 3.5 以上で動作します。
> reportdesigner4.exeで起動すると、.NET Framework4.0上で動作します。
> このファイルは、自作のライブラリを .NET Framework 4.0 向けにコンパイルしている場合に使用します。
> 自作ライブラリは、インストール先の designer\ext フォルダに配置します。
一方で、リリースノート5.15の下記記載内容を拝見いたしました。
> ・帳票定義ファイル(RRPT)にデフォルトで関連付けされるレポートデザイナを.NET Framework4.0版とした。
帳票定義ファイル(RRPT)の定義順として"reportdesigner.exe"の方が良い印象が個人的にはございますが、
推奨とその理由がございましたら教えていただきたく、投稿をさせていただきました。
RapidReport
unread,
Jul 10, 2025, 10:48:33 PM
Jul 10
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to RapidReportサポート QAフォーラム
現在は4.0以降のバージョンがよく利用されると考えてreportdesigner4に関連付けしました。
3.5版と4版のどちらのレポートデザイナを利用しても生成される帳票定義ファイルには違いはありませんので、
特に推奨はなく、お客様にとって都合の良いほうを利用いただければと思います。
2025年7月10日木曜日 16:06:42 UTC+9 Ya Ta:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages