エラーログについて

124 views
Skip to first unread message

n.yam...@gmail.com

unread,
Mar 11, 2017, 3:07:15 AM3/11/17
to RapidCopy(Pro)掲示板
RapidCopyでのコピー終了後に下記のエラーが表示されました。

MakeDigestAsync:ReadFileReduce(errno:6 特殊ファイルに対してシステムコールを実行しました。
対象ファイルが通常のファイルであることを確認してください。

こちらのエラーはファイルに対してのアクセス権がないために表示されたエラーであるのか、
または、ファイルに不良があるために表示されたものでしょうか。

宜しくお願いいたします。

saw...@lespace.co.jp

unread,
Mar 15, 2017, 5:08:17 AM3/15/17
to RapidCopy(Pro)掲示板, n.yam...@gmail.com
こんにちは、作者の澤津です。

<こちらのエラーはファイルに対してのアクセス権がないために表示されたエラーであるのか、
<または、ファイルに不良があるために表示されたものでしょうか。

いずれでもない可能性があります。
ファイルのアクセス権エラーの場合は、"errno:13(EACCESS)"が表示されます。
ファイルの不良の場合は、デバイスやファイルシステムにもよりますが"errno:5"などが返ってくる事が予想されます。

問題の起きたファイルシステムについて、もう少し詳しく書いて頂くか、
ファイルー>標準ログを開く で、問題の起きたログの内容を提示頂くともう少し詳しい事がわかるかもしれません。

6(ENXIO)の解説は以下の通りなので、読み込んだ瞬間にそのデバイスが存在しない状態とのことですが、。
read中にデバイスを取り外したりはしていないでしょうか?

[ENXIO]            An action is requested of a device that does not exist..

[ENXIO]            A requested action cannot be performed by the device.




2017年3月11日土曜日 17時07分15秒 UTC+9 n.yam...@gmail.com:

n.yam...@gmail.com

unread,
Mar 22, 2017, 10:11:01 PM3/22/17
to RapidCopy(Pro)掲示板, n.yam...@gmail.com, saw...@lespace.co.jp
ご回答ありがとうございます。

ファイルシステムにつきましては、HFS+からHFS+の外付けHDD間のコピーです。
コピー環境は、Mac(ノートPC)にFWにてデイジーチェーンで接続しております。
HDDのコピーで使用している外付けHDD(RAID5を組んだストレージ)の受け側が多少古いです。

ログについては、すぐにお出しすることができませんので、確認でき次第お出しします。

Read中にデバイスの取り外しは、意図的に取り外しは行っておりません。
ただ、コピー中は放置していることが多いため、PCの動作不良などで取り外し状態になっている可能性は否定できません。

宜しくお願いいたします。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages