Datasnap機能は存在しますか?

55 views
Skip to first unread message

清水@Anthnet

unread,
Dec 22, 2022, 11:12:48 PM12/22/22
to Japan RAD Studio User Group
こんにちは
清水@アンソネットと申します。

最新のDelphiでスマホの開発ができるかどうかのテストで
DELPHI11のトライアル版をダウンロードして
テストしようとしているのですが問題があって教えていただきたいのです。

昔XE7で作成したアプリがあったので
そちらをコンパイル出来るか開こうとしたところ
TDsproviderConnectionが無いということで引っかかりました。
サンプルフォルダにある
~\22.0\Samples\Object
Pascal\DataSnap\FireDACJSONReflect\DepartmentsClientProject
をコンパイルしようとしても失敗します。
現在使用中の方でDelphi11にはDatasnap機能は存在しますか?
それとも追加でダウンロードが必要なものですか?
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

Hikaru Fukushi

unread,
Dec 23, 2022, 2:07:00 AM12/23/22
to radstu...@googlegroups.com
清水さん、こんにちは。福士です。

> サンプルフォルダにある
> ~\22.0\Samples\Object
> Pascal\DataSnap\FireDACJSONReflect\DepartmentsClientProject
> をコンパイルしようとしても失敗します。
> 現在使用中の方でDelphi11にはDatasnap機能は存在しますか?

手元の環境はDelphi 11.2 Ent SKUですが、上記のサンプルは問題なく
コンパイル、実行できます。特に追加のダウンロードも必要ありません。
TDSProviderConnectionコンポーネントもコンポーネントパレットの
Datasnap Clientカテゴリに存在しています。

参考にしてください。

---
東洋テクニカルシステム株式会社 システム開発部 福士 光
Hikaru Fukushi (Toyo Technical System Inc.)
mailto:fuk...@tts-inc.co.jp

清水@Anthnet

unread,
Dec 23, 2022, 4:17:48 AM12/23/22
to Japan RAD Studio User Group
ありがとうございます。

恐らくなんですけど原因わかりました。
自宅のパソコンでテストしていたので
delhi Community EditionがインストールされているPCに
RAD Studioのトライアル版を入れたものは機能として制限があるっぽいです。

会社のパソコンにRAD Studioのトライアル版では
コンポーネントはちゃんと存在していましたが、
別の問題がでまして、サンプルプログラムにターゲットプラットフォームとして
Andoroid64ビットを追加してコンパイルしようとするとエラーが発生します。

[DCC 致命的エラー] DepartmentClientFormU.pas(21): F2051 ユニット
Datasnap.DSClientRest は異なるバージョンの System.SysUtils.FreeAndNil によりコンパイルされています

会社で使用しているPCにはdelphi6,XE7がインストールされているのですが、それが原因かと思い
トライアル版しか入っていないPCでテストしてみましたが同じエラーを吐きます。

環境設定がなにか必要ですか?


2022年12月23日金曜日 16:07:00 UTC+9 Hikaru Fukushi:

Hikaru Fukushi

unread,
Dec 23, 2022, 4:23:49 AM12/23/22
to radstu...@googlegroups.com
清水さん、こんばんは。福士です。

> delhi Community EditionがインストールされているPCに
> RAD Studioのトライアル版を入れたものは機能として制限があるっぽいです。

同一のPC上にCommunity EditionとTrial版を入れることはできないと
思います。CEのライセンスが邪魔をしてしまい、CE=Pro SKU相当の機能しか
使えなくなっている、ということかと。

Community EditionもTrial版も基本的には他のライセンスが入っていない
PCまたはVM上に入れることが望ましいですね。


> 会社のパソコンにRAD Studioのトライアル版では
> コンポーネントはちゃんと存在していましたが、
> 別の問題がでまして、サンプルプログラムにターゲットプラットフォームとして
> Andoroid64ビットを追加してコンパイルしようとするとエラーが発生します。

こっちは手元環境では試せないのでちょっとわからないですね…。
(週明けに試してみます)

清水@Anthnet

unread,
Dec 25, 2022, 8:16:01 PM12/25/22
to Japan RAD Studio User Group
清水です。

> 別の問題がでまして、サンプルプログラムにターゲットプラットフォームとして
> Andoroid64ビットを追加してコンパイルしようとするとエラーが発生します。
こちらの件ですが、理由はわかりませんがビルド構成を
DebugからReleaseに変更することでエラーなくコンパイルすることが出来ました。

ありがとうございます。


2022年12月23日金曜日 18:23:49 UTC+9 Hikaru Fukushi:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages