ANDROIDアプリのテスト手順がわかりません

29 views
Skip to first unread message

Eiichiro Kamiya

unread,
Oct 7, 2022, 10:24:22 PM10/7/22
to radstu...@googlegroups.com
こんにちは。

RadStudioコミュニティエディションをインストールし、いろいと試しています。
Firemonkey でプログラムを作り、Windowsでは動くようになったのでスマホでテストしてみたいのですが、手順がわかりません。

ANDROIDで動かすための、初歩の初歩向けのわかりやすいサイトを教えていただけますか。

========
神谷英一郎

細川淳

unread,
Oct 8, 2022, 12:08:27 AM10/8/22
to radstu...@googlegroups.com
こんにちは。
細川です。

下記の PDF がおすすめです。
https://www.embarcadero.com/images/jp/whitepaper/delphi-visual-programming-wp-sydney.pdf

Android の環境設定は簡単なので p34 の記述のように

1.Android 端末の開発者設定を ON にし USB デバッグを ON にする
  参考:https://developer.android.com/studio/debug/dev-options?hl=ja#enable
2.Android 端末をを PC と USB ケーブルで繋ぐ
3.端末に表示される USB デバッグを許可しますか?ダイアログの [OK] を押す
  「このパソコンからの USB デバッグを常に許可する」にチェックを入れると楽です
4.Delphi のプロジェクトマネージャの「[ターゲットプラットフォーム] → [Android 64ビット] → [ターゲット]
に接続した端末が表示されているのを確認
5.ターゲットの端末をダブルクリックしてアクティブにする
6.実行する
  ※デバッグ実行はデバッガが起動するまで時間がかかるのでまずはデバッグなしの実行で動くことを確認したほうが良いと思います

です。
もしもインストール時に Android SDK を導入していない場合は、別途 Android SDK の導入が必要になります。

2022年10月8日(土) 11:24 Eiichiro Kamiya <eiichir...@gmail.com>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「Japan RAD Studio User Group」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには radstudio-jp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/radstudio-jp/CAA1D39QpW05Knv_YZw2DOy_8hc2%3DGZzATv9%3Ds_u2LCB-aPGvVA%40mail.gmail.com にアクセスしてください。

Eiichiro Kamiya

unread,
Oct 9, 2022, 9:15:16 PM10/9/22
to radstu...@googlegroups.com
あるがとうございます。試してみます。
Firemonkey で四苦八苦していますが、やっとやりたいことができるようになってきました。

========
神谷英一郎


2022年10月8日(土) 13:08 細川淳 <j...@serialgames.co.jp>:
このメールは Google グループのグループ「Japan RAD Studio User Group」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには radstudio-jp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/radstudio-jp/CAEcB0P4nPus15MD7q3Of%2B1sXc_gjija5DyGOoB_vx1uRLVi%2Bsg%40mail.gmail.com にアクセスしてください。

Eiichiro Kamiya

unread,
Oct 10, 2022, 9:43:04 PM10/10/22
to radstu...@googlegroups.com
とりあえず、動きました。感謝々々。
Windows 版とは動きが異なる部分があります。まだまだ道は遠そう。

========
神谷英一郎


2022年10月10日(月) 10:15 Eiichiro Kamiya <eiichir...@gmail.com>:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages