コミュニティ内部向け改善策。

19 views
Skip to first unread message

luyikei

unread,
Nov 3, 2013, 8:51:28 PM11/3/13
to qt-u...@googlegroups.com
luyikeiです。

鈴木さんのメールより

新しいユーザーを増やすことを考えるのも大事なことですが、
今は、今 Qt ユーザー会に参加しているメンバー(つまり、このメーリングリストに参加してくださっているみなさん)
の間でのコミュニケーションをもっともっと増やしていくことを優先したいです。


という事なのでひとつ案を考えて見ました。

1,コミュニーケーションを活発にするには話題が必要。だから雑談のネタになるネタとして qt-project のメーリングリストのメールを転送する。

例えば、 http://lists.qt-project.org/pipermail/announce/ などの Announce 用のメーリングリストがあるのでこれなどを転送してみるのはどうでしょうか。
よろしくおねがいします。

Naoki MATSUMOTO

unread,
Nov 16, 2013, 2:53:06 AM11/16/13
to qt-u...@googlegroups.com
松本です。

個人的にはもう購読してるので転送してもらう必要はあまり感じられないです。
それなら、ユーザ会のサイトのページにこれも合わせて購読するといいよ。ぐらい書いておくと入ってきた人に優しいかもです。

私は鶏卵問題だからユーザ会として何か決めてやらなければいけない問題とは思えません。
ユーザ会のページが必要だと主張しluyikeiさんが作成したのと同じように、コミュニケーションを増やしたい人がネタを投下すればこの問題は解決すると思っています。

2013年11月4日 10:51 luyikei <luyike...@gmail.com>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「日本 Qt ユーザ会 運営 メーリングリスト」の登録者に送られています。
> このグループから退会し、メールの受信を停止するには、qt-users+u...@googlegroups.com にメールを送信します。
> その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages