Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
日本 Qt ユーザ会 運営 メーリングリスト
Conversations
About
Send feedback
Help
日本 Qt ユーザ会 運営 メーリングリスト
1–20 of 21
Mark all as read
Report group
0 selected
luyikei
, …
Kenji Sugita
11
7/19/12
Qt日本コミュニティーを統一について概要
1. コミュニティを1つにまとめるというゴールに賛成?反対? まずコレについてもっと賛成意見や反対意見を出しましょう! luyikei
unread,
Qt日本コミュニティーを統一について概要
1. コミュニティを1つにまとめるというゴールに賛成?反対? まずコレについてもっと賛成意見や反対意見を出しましょう! luyikei
7/19/12
Takahiro Hashimoto
10/15/14
qt-users.jpのドメインを更新しました。
Just Information. よろしくお願いします。
unread,
qt-users.jpのドメインを更新しました。
Just Information. よろしくお願いします。
10/15/14
Takahiro Hashimoto
, …
Naoki MATSUMOTO
9
10/15/14
コミュニティ支援制度の利用について
皆様ご意見ありがとうございました。ちょっとやってみましょう。またレポートしますね! 2014年10月1日水曜日 12時57分35秒 UTC+9 Naoki MATSUMOTO: 松本です。 2014年9
unread,
コミュニティ支援制度の利用について
皆様ご意見ありがとうございました。ちょっとやってみましょう。またレポートしますね! 2014年10月1日水曜日 12時57分35秒 UTC+9 Naoki MATSUMOTO: 松本です。 2014年9
10/15/14
Tasuku Suzuki
, …
Jumpei Ogawa
6
10/8/14
Ustream の録画動画の移動先について
松本さんこちらへの返信を失念しておりましたが、管理者権限を付与しました。 今のところ "Moderator" 権限になっています。 "Owner" 権限は、2週間
unread,
Ustream の録画動画の移動先について
松本さんこちらへの返信を失念しておりましたが、管理者権限を付与しました。 今のところ "Moderator" 権限になっています。 "Owner" 権限は、2週間
10/8/14
luyikei
,
Naoki MATSUMOTO
2
11/16/13
コミュニティ内部向け改善策。
松本です。 個人的にはもう購読してるので転送してもらう必要はあまり感じられないです。 それなら、ユーザ会のサイトのページにこれも合わせて購読するといいよ。ぐらい書いておくと入ってきた人に優しいかもです。
unread,
コミュニティ内部向け改善策。
松本です。 個人的にはもう購読してるので転送してもらう必要はあまり感じられないです。 それなら、ユーザ会のサイトのページにこれも合わせて購読するといいよ。ぐらい書いておくと入ってきた人に優しいかもです。
11/16/13
luyikei
,
Naoki MATSUMOTO
2
11/16/13
コミュニティ外部向けの改善策
松本です。 1番の件は進めてもらっていいと思います。 フォーラム残そうという意見は出てないですし、 実績として使われていなくて、しかもそれが悪印象ならなおさらです。 3番については選定が必要だと思う人が
unread,
コミュニティ外部向けの改善策
松本です。 1番の件は進めてもらっていいと思います。 フォーラム残そうという意見は出てないですし、 実績として使われていなくて、しかもそれが悪印象ならなおさらです。 3番については選定が必要だと思う人が
11/16/13
sa zu
,
yikei lu
4
7/5/13
日本Qtユーザー会の勉強会ページの更新方法について
luyikeiです。 協力ありがとうございます。追加しました。 パスワードは直接sazusさんにメールで送られたと思うのでログインできると思います。 2013年7月5日 20:56 sazu <
unread,
日本Qtユーザー会の勉強会ページの更新方法について
luyikeiです。 協力ありがとうございます。追加しました。 パスワードは直接sazusさんにメールで送られたと思うのでログインできると思います。 2013年7月5日 20:56 sazu <
7/5/13
Naoki MATSUMOTO
,
yikei lu
2
6/22/13
ユーザ会のフォーラムについて
luyikeiです。 すいませんでした。修正したのでよろしくおねがいします。 2013年6月22日 15:45 Naoki MATSUMOTO <neko...@gmail.com>:
unread,
ユーザ会のフォーラムについて
luyikeiです。 すいませんでした。修正したのでよろしくおねがいします。 2013年6月22日 15:45 Naoki MATSUMOTO <neko...@gmail.com>:
6/22/13
sa zu
,
luyikei
2
6/18/13
Planet Qt JP ブログへの登録依頼
luyikeiです。 登録しました。よろしくお願い致します。 2013年6月10日月曜日 22時15分37秒 UTC+9 sa zu: sazusです。 ぼちぼちの更新ですが、僕の周りでもQt使う人たち
unread,
Planet Qt JP ブログへの登録依頼
luyikeiです。 登録しました。よろしくお願い致します。 2013年6月10日月曜日 22時15分37秒 UTC+9 sa zu: sazusです。 ぼちぼちの更新ですが、僕の周りでもQt使う人たち
6/18/13
Naoki MATSUMOTO
5/22/13
サイト更新しました
こんばんは、nekomatuこと松本です。 あれから、自分なりにサイトを見なおして修正してみました。 1.Qtユーザ会が何なのか不明すぎた ->https://github.com/qt-
unread,
サイト更新しました
こんばんは、nekomatuこと松本です。 あれから、自分なりにサイトを見なおして修正してみました。 1.Qtユーザ会が何なのか不明すぎた ->https://github.com/qt-
5/22/13
Naoki MATSUMOTO
,
luyikei
2
5/19/13
ユーザ会発足から1年立つ前に振り返ってみる
luyikeiです。 貴重な資料と意見を松本さんありがとうございます。 勉強会の統合。日本語の情報の提供・・・・ 難しいことばかりですね。勉強会の統合が中々出来ないのは、やはり統合した時のインフラが完成
unread,
ユーザ会発足から1年立つ前に振り返ってみる
luyikeiです。 貴重な資料と意見を松本さんありがとうございます。 勉強会の統合。日本語の情報の提供・・・・ 難しいことばかりですね。勉強会の統合が中々出来ないのは、やはり統合した時のインフラが完成
5/19/13
Kenichi Ito
,
Naoki MATSUMOTO
9
5/18/13
[提案]各勉強会のまとめを作ってはどうか
おはようございます、nekomatuこと松本です。 >あと、議論する場所と作業する場所が一緒であった方が楽だと私は思います。 確かに問題提起と作業を関連付けられるので便利そうだ。というのは、理解
unread,
[提案]各勉強会のまとめを作ってはどうか
おはようございます、nekomatuこと松本です。 >あと、議論する場所と作業する場所が一緒であった方が楽だと私は思います。 確かに問題提起と作業を関連付けられるので便利そうだ。というのは、理解
5/18/13
Kenichi Ito
,
Naoki MATSUMOTO
2
5/18/13
ホームページの更新について
nekomatuこと松本です。 どこで誰から指摘されたのか書かれていないので補足させて頂きます。 事の発端はサイトのホスティングのGithubの権限がluyikeiさん以外に付与されていた[1]という
unread,
ホームページの更新について
nekomatuこと松本です。 どこで誰から指摘されたのか書かれていないので補足させて頂きます。 事の発端はサイトのホスティングのGithubの権限がluyikeiさん以外に付与されていた[1]という
5/18/13
luyikei
, …
Takayuki Orito
11
3/9/13
日本Qtユーザー会: ホームページ RC(リリース候補版) 査読のお願い
特に問題がなければ正式版としますが他に意見がありますか?
unread,
日本Qtユーザー会: ホームページ RC(リリース候補版) 査読のお願い
特に問題がなければ正式版としますが他に意見がありますか?
3/9/13
Jumpei Ogawa
1/14/13
Google + Community
小川@phanectです。 誰も作る気配がないので、Google+ コミュニティを作って見ました。 https://plus.google.com/communities/
unread,
Google + Community
小川@phanectです。 誰も作る気配がないので、Google+ コミュニティを作って見ました。 https://plus.google.com/communities/
1/14/13
luyikei
, …
Takumi ASAKI
11
1/11/13
第二の段階の議論
luyikeiです。ありがとうございます。 >>* ここに追加してもらうための方法、あるいはそのポインタ Planet内にその方法とリンクを記載したいと思います >>*
unread,
第二の段階の議論
luyikeiです。ありがとうございます。 >>* ここに追加してもらうための方法、あるいはそのポインタ Planet内にその方法とリンクを記載したいと思います >>*
1/11/13
luyikei
, …
Takahiro HASHIMOTO
42
11/6/12
最初の段階の議論
わかりましたw 2012年11月6日 18:52 Takahiro HASHIMOTO <keny...@gmail.com>: > そんなここで文面確認しなくてもいいとは思うけど
unread,
最初の段階の議論
わかりましたw 2012年11月6日 18:52 Takahiro HASHIMOTO <keny...@gmail.com>: > そんなここで文面確認しなくてもいいとは思うけど
11/6/12
Atsushi4
, …
luyikei
10
8/17/12
雑談など
まだ行けるかわからないけど行きたいですね。 luyikei 2012年8月9日木曜日 11時18分55秒 UTC+9 Yuya Adachi: 足立です。 取りあえず、雑談レベルと言うことでここに
unread,
雑談など
まだ行けるかわからないけど行きたいですね。 luyikei 2012年8月9日木曜日 11時18分55秒 UTC+9 Yuya Adachi: 足立です。 取りあえず、雑談レベルと言うことでここに
8/17/12
luyikei
, …
hermit4
14
8/13/12
同意内容1
hermit4です。 納期ぎりぎりだったので、放置してしまってすいません。 まとめてくださった件、同意します。
unread,
同意内容1
hermit4です。 納期ぎりぎりだったので、放置してしまってすいません。 まとめてくださった件、同意します。
8/13/12
Takahiro Hashimoto
, …
Yuya Adachi
9
8/7/12
「[Cause 1-1] 統一Qtコミュニティを作る目的があいまい」についての議論
足立さん 橋本です。コメントいただきありがとうございます。たいへん有用なご意見だと思いました。 色々と考えることがあると思いますので、積極的に皆様のご意見いただきたいと思っています。 引き続きよろしく
unread,
「[Cause 1-1] 統一Qtコミュニティを作る目的があいまい」についての議論
足立さん 橋本です。コメントいただきありがとうございます。たいへん有用なご意見だと思いました。 色々と考えることがあると思いますので、積極的に皆様のご意見いただきたいと思っています。 引き続きよろしく
8/7/12
luyikei
, …
Takahiro HASHIMOTO
21
7/23/12
1. コミュニティを1つにまとめるというゴールに賛成?反対?
いいですよー。 では、皆様私のまとめでは納得行かない部分もあるかもしれませんが、まずは議論を始めてみたいと思います。いやいやぜんぜんダメだ、というご意見お待ちしております。 特になにもなさそうなら、今夜
unread,
1. コミュニティを1つにまとめるというゴールに賛成?反対?
いいですよー。 では、皆様私のまとめでは納得行かない部分もあるかもしれませんが、まずは議論を始めてみたいと思います。いやいやぜんぜんダメだ、というご意見お待ちしております。 特になにもなさそうなら、今夜
7/23/12