「量子プレイヤーとのキャリア相談会」ご参加のお願い

8 views
Skip to first unread message

Hironobu NOGUCHI

unread,
Dec 19, 2023, 2:36:46 AM12/19/23
to 量子情報関西SC
量子情報関西SCメーリングリストご登録の皆様

はじめましてお世話になります、私は大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)の野口裕信と申します。

QIQBではJST COI-NEXT「量子ソフトウェア研究拠点」というプロジェクトを実施しています。
今回このプロジェクト活動の一環として、「量子プレイヤーとのキャリア相談会」なるイベントを開催することになりました。
本イベントでは、学術界・産業界から量子情報領域で活躍されている方々をお招きし、これまでのキャリアの歩みについて講演いただきます。講演後は参加される学生の方からの自己紹介・研究紹介をしていただき、最後は学生・社会人双方が参加するキャリア相談会を開催します。下記の開催概要をご覧いただき、興味を持たれた学生の皆様は是非、参加登録をお願いいたします。参加登録
下記のリンクより情報をご入力いただき、参加登録をお願いいたします。
参加登録リンク:
https://forms.office.com/r/kMHvVyhxGy
参加登録期限:2024年1月7日17時(会場収容可能人数を超え次第、募集を打ち切ることがあります。)
開催概要
イベント名:量子プレイヤーとのキャリア相談会
開催日:2024年1月15日月曜日
開催時間:13時から18時
開催場所:グランフロント大阪北館C8階roomC03, C04 
https://www.kc-space.jp/conference/items/towerC.pdf
開催形式:オンサイト
参加者:大学生(大学3年生から博士課程の大学院生までを想定)
イベント概要
①量子プレイヤーのキャリア紹介
登壇者(敬称略):藤井啓祐(国立大学法人大阪大学)、松岡智代(株式会社QunaSys)、宇都宮聖子(アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社)、束野仁政(国立大学法人大阪大学)、嶋田義皓 (国立研究開発法人科学技術振興機構)
登壇者(量子プレイヤー)の皆様より自己紹介、これまでのキャリアの変遷、キャリアを転向する際に考えられていたことや印象に残っていることをご紹介いただきます。
②学生参加者からの自己紹介・取組紹介
学生参加者には自己紹介や直近の学会発表等の資料をご準備いただき、グループに分かれて社会人参加者の前で発表いただきます。参加登録後、Microsoft Teamsに案内します。開催前にそちらにて資料をアップロードいただきます。
③キャリア相談会
学生参加者、社会人参加者でグループに分かれてキャリア相談会を実施します。
参加費:無料
交通費:支給なし
詳細はこちらから以上、ご検討のほどどうぞよろしくお願いいたします。

Hironobu NOGUCHI

unread,
Jan 4, 2024, 10:31:36 PM1/4/24
to 量子情報関西SC
量子情報関西SCメーリングリストご登録の皆様
お世話になっております、大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)の野口裕信です。
以前ご案内した「量子プレイヤーとのキャリア相談会」の参加申込期限(1/7 17:00)が迫ってまいりましたので、リマインドさせていただきます。

スライド1.png

本イベントでは、学術界・産業界から量子情報領域で活躍されている方々をお招きし、これまでのキャリアの歩みについて講演いただきます。講演後は参加される学生の方からの自己紹介・研究紹介をしていただき、最後は学生・社会人双方が参加するキャリア相談会を開催します。下記の開催概要をご覧いただき、興味を持たれた学生の皆様は是非、参加登録をお願いいたします。


2023年12月19日火曜日 16:36:46 UTC+9 Hironobu NOGUCHI:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages