2025年4月より「NEDO懸賞金活用型プログラム」(NEDO Challenge)の第4弾となる「NEDO Challenge, Quantum Computing “Solve Social Issues!”」(以下、本事業)にて研究開発環境利用希望者の募集を開始いたします。
本事業は量子コンピュータのユースケース開発に向け、優れた研究成果を創出された方へ総額約2億円の賞金を授与するコンテスト形式の事業です。これに先立ち、研究開発のための計算機やそれを制御するソフトウエアを含めた研究開発環境をNEDOで用意し、課題解決への優れたアイデア(解決案)に対して環境を無償で提供することとしました。
最新の利用環境を無償で利用でき、懸賞金獲得に向けた研究成果を創出するうえで重要な機会となりますので、応募要項(懸賞広告)を確認のうえ、是非ご活用ください。
〇募集内容:研究開発環境の利用希望者を募集します。
〇応募書類:研究成果を創出する可能性の高い方に環境を利用いただくため、課題解決へのアイデア(解決案)を提出いただきます。詳細は専用サイト(https://qc-challenge.nedo.go.jp/)をご確認ください。
〇募集期間:2025年4月4日ー2025年6月16日正午まで
〇取り組んでいただきたい課題(懸賞課題):懸賞広告に数多くの課題を提示しておりますので、その中からチャレンジしたい課題を自由に選択ください。
〇説明会:今回の募集(解決案募集)に関する説明会を4月22日10:00-12:00で行う予定としております。関心のある方は是非申し込みください。
https://pwc-asiamc.webex.com/weblink/register/r9cb85279fca67d53dbcd104dd7e52b7b
〇問い合わせ先:不明などございましたら、以下のお問い合わせください。
NEDO Challenge, Quantum Computing “Solve Social Issues !”事務局:qc-cha...@nedo-challenge.jp
〇留意事項:解決案募集へ応募した場合、原則として懸賞金獲得に向け、研究成果を応募いただくものとしておりますこと、ご留意ください。
〇その他:4/15-4/17開催予定の量子コンピューティングEXPO春にて当コンテストに関する出展を行いますので、是非お越しください。
懸賞金はSociety5.0, QoL, Cool Japanの3分野にそれぞれ1位4000万円・2位2000万円・3位1000万円の賞金および特別賞を授与する予定としており、多くの方に受賞のチャンスがありますので、是非今回の機会へご応募いただき、研究成果の創出にご活用ください。
NEDO Challenge, Quantum Computing “Solve Social Issues!”事務局
メール : qc-cha...@nedo-challenge.jp
営業時間:平日9:00-17:00