量子情報関西Student Chapterメーリングリストにご登録の皆様
関西SC代表の坂本です。
2025年度 量子情報関東・関西合同 Student Chapter 研究会の開催についてご連絡させていただきます。
9/25(木)-9/26(金)の2日間で、産総研(つくば)にて開催いたします。
是非ご参加のほどお願いいたします。
参加登録は以下フォームからお願いいたします。
ポスターセッションの発表をしてくださる方はぜひお願いいたします。どうぞお気軽にご参加ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年度 量子情報関東・関西合同 Student Chapter
量子情報関西Student Chapter - 開催予定の研究会日程:2025年9月25日(木)-26日(金)
場所:産総研(茨城県つくば市梅園1-1-1)
参加費: 無料
登録締め切り(旅費補助・懇親会・ポスター発表の内少なくとも一つを希望する方):9月5日(金) 23:59
登録締め切り(その他):9月19日(金) 23:59
講演
荒井駿 氏 (東京大学)
タイトル:「仮説検定性能による数理モデルの接続 ~一般確率論による量子論の導出と量子論による一般確率論の実現~」
藤田高史 氏 (大阪大学 産業科学研究所 准教授)
タイトル:「半導体量子ドットと量子情報ネットワーク」
朝永顕成 氏 (国立研究開発法人産業技術総合研究所 量子AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター 研究員)
タイトル:「量子コンピュータをめぐるG-QuATと私の挑戦」
遠藤克浩 氏 (国立研究開発法人産業技術総合研究所 マテリアルDX研究センター/量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター)
タイトル:「量子コンピュータを用いたCAE加速のための計算手法開発」
松浦孝弥 氏 (理化学研究所 量子コンピュータ研究センター)
タイトル:「量子誤り訂正の概観と光量子コンピュータ」
中村一平 氏 (東京大学 総合文化研究科)
タイトル:「TBA」
研究室見学
量子コンピュータのモックと,富士通の量子コンピュータを見学いただける予定です。
協賛
株式会社Yaqumo、株式会社QunaSys
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上、どうぞよろしくお願いいたします。