ラスタ結合について

830 views
Skip to first unread message

岩佐嘉久

unread,
Nov 7, 2021, 12:52:23 AM11/7/21
to QGIS初心者質問グループ
オルソの写真を12枚くらい結合しようとやってみたのですが元のサイズが1枚約30Mでラスタ->その他ー>結合(GDAL merge)で行ったところファイルサイズが1.4Gと約3倍ほどになってしまいました。

他に方法がないか調べて過去の質問で仮想ラスタもやってみたのですがこちらはファイルサイズは小さくなるも動きが移動等をするとかなり遅れて表示される状態です(感覚的には画面更新に3~5秒くらい待つ感じです)。

使う用途としてはこの写真はあくまで位置合わせ等の確認で使うレベルで特にこの写真を計算処理等の対象には考えていません。

この場合は結合するより個々のファイルでグループ化した方がいいのでしょうか?

もしくは一度結合したものを別処理で後で圧縮等すれば比較的軽く動作するようになるのでしょうか?

なお最新版(3.22.0)だとラスタ結合はいまいち不安定でハングしたような感じで
3.20.3だと時間はかかるもちゃんと処理できました。結合処理の場合、対象ファイルを選択する時はQGIS上に表示されているものを選択と単純に別途フォルダを開いてファイル選択では何か差があるのでしょうか?

いわさ

ありた

unread,
Nov 7, 2021, 5:36:33 AM11/7/21
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは

元のデータ、結合後のデータについてファイル形式、領域の大きさ、解像度などが不明なため
妥当な結果かはわかりませんが、たとえば元のデータが JPEG で、結合後が GeoTIFF の場合、
TIFF の圧縮を行わないと非常に大きなファイル容量になることは考えられます。

QGIS の「結合( gdal_merge )」を行う場合、詳細パラメータのプロファイルを選択すると
結合の処理を行う際にデータの圧縮も行われます。
また、プロファイルはあらかじめ用意されたパラメータですので、より詳細には
追加のコマンドラインパラメータに圧縮に関するパラメータを指定することもできます。
取り得るパラメータについては下記の COMPRESS オプション等の記載を御覧ください。



また、領域の大きさなどによっては、上記手法でファイル容量を削減しても、表示動作に関して
軽快な処理となるかはわかりません。(場合によってはデータの伸長を行う必要があったり、
メモリ上に展開したあとはファイル容量は無関係といったことも考えられます。)

軽快な表示処理については、 MBTiles 形式を使うと劇的に改善する可能性があります。
MBTiles 形式を QGIS 上で作成する場合は、結合させた後でも前でも構いませんが、
変換したいラスタが表示される状態にし「 XYZ タイルの生成( MBTiles 形式)」を
実行してください。
コマンドの gdal2xyz から行う場合はまず仮想レイヤを作成し、入力レイヤに仮想レイヤを
指定するとよいと思います。

岩佐嘉久

unread,
Nov 8, 2021, 2:21:17 AM11/8/21
to QGIS初心者質問グループ
元データ(オルソ写真)はWIN10のエクスプローラーのファイルプロパティで見た限り非圧縮でした。
あとはMBタイルにする方法がありましたね。その方法で試してみます。

どうも今のままで結合で処理をすると3.22.0だと12枚だとハングしてしまうような感じでした。
4枚でやったら問題なくできましたがファイルサイズは約4倍までなってしまいました。
とりあえずこの画像は単に場所の確認だけなので別途地図画像で出力しからタイル画像作成がいいかもしれませんね。

ちょっとドタバタしているのでまずは分割で表示させて週末にまとめてタイル化を試してみます。

いわさ@松山

2021年11月7日日曜日 19:36:33 UTC+9 ありた:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages