「利用出来ないレイヤ」を改善する方法

2,385 views
Skip to first unread message

永井涼雅

unread,
Jul 21, 2021, 2:51:59 AM7/21/21
to QGIS初心者質問グループ
以下の問題解決方法が分かる方、ご教授下さい。

期待値
市町村の境界データおよび人口データをshpファイルから表示させたい。

現象
地図上に市町村の境界データおよび人口データがあるshpファイルを、OpenstreetMap上に表示させようとした場合、「利用出来ないレイヤ(!に△マーク)」が表示されてしまい、市町村の境界データおよび人口データが表示出来ない。

再現方法
「ベクタレイヤを追加」からソースタイプをファイル、文字コードを自動、ベクタデータセットには、表示させたいデータのshpファイルを選択し追加します。

表示させたいデータをマップ上に表示出来るのですが、プロジェクト(QGIS)を終了すると次回以降、以下の画像のように表示され、表示させたいデータがマップ上に表示出来なくなる。

環境
QGIS3.18を利用
OS windows 10 pro


補足:QGIS3.16でOSはwindows 10 homeだと、この現象は起きていない。
スクリーンショット (2).png

キタ

unread,
Jul 22, 2021, 11:41:43 AM7/22/21
to QGIS初心者質問グループ
一度保存したプロジェクトファイルを再度開くとき、「利用できないレイヤを処理する」という画面が表示されませんか?
△に!のマークは、レイヤファイルが見つからない場合に表示されます。
レイヤに使用しているshapeファイルのフォルダ名やファイル名を変更したり、フォルダを移動したりして、ファイルの場所がわからなくなっている状態です。レイヤに使用しているShapeファイルのフォルダなど変更していませんか?

きた
2021年7月21日水曜日 15:51:59 UTC+9 永井涼雅:

tomoyuki arai

unread,
Jul 22, 2021, 1:17:14 PM7/22/21
to QGIS初心者質問グループ
永井様

うまくいく環境が QGIS3.16+windows 10 home
うまくいかない環境が QGIS3.18+windows 10 pro
ということは、異なるPCで作業しているのでしょうか?

ご存じかもしれませんが、QGISのプロジェクトファイルは作業環境の情報を保存するもので、
データ自体はプロジェクトファイル内に保存されるものではありません。
プロジェクトファイルの拡張子.qgzを.zipに変更して、これを展開した.qgsファイルを
メモ帳等のテキストエディタで開くとわかると思いますが、
データは<datasource>タグに挟まれたパスへのリンクになっています。

異なるPCで同じプロジェクト環境を再現しようとするのであれば、
データファイルも同じ位置関係にあるように再現しなければなりません。
OpenStreetMapはインターネット上からデータを取得するので、
どちらのPCでもインターネットにつながっていれば同じように表示されますが、
ローカルディスク上のファイルはwin10home環境にあって
win10pro環境になければ、当然見つけられず△に!のマークが横に表示されるでしょう。

新井 智之

2021年7月23日金曜日 0:41:43 UTC+9 キタ:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages