ポリゴン領域内のポイントの数をカウント

1,789 views
Skip to first unread message

進撃ニキ

unread,
Oct 24, 2023, 10:33:39 PM10/24/23
to QGIS初心者質問グループ
ポリゴン領域内のポイントの数をカウントしたいです。
ポリゴンデータは国土数値情報ダウンロードサイトから
洪水浸水想定・津波浸水想定・高潮浸水想定等のshpファイルを
ダウンロードし、一通り地図上に重ねています。
上記の領域内にポイントが何個入っているかカウントしたいです。

解決案として、プラグインのポイントサンプリングツールが使えるかと思いましたが、
ポリゴンデータのフィールド名が複数重複しており、
添付のように「フィールド名は独立させよ」というエラーメッセージが出てしまいます。
正直、フィールド名を1つ1つ修正していくのは数が多く大変です
重複したまま、もしくは簡単にフィールド名を変える方法がありましたら
ご教示願いたく、よろしくお願いいたします。

この方法以外にも、領域内のポイントをカウントする方法があれば
ご教示いただきたく、よろしくお願いします。
GISのバージョン:3.32.3
パソコンOSの種類:windows10

画像1.jpg
画像2.png
画像3.png

キタ

unread,
Oct 24, 2023, 10:45:32 PM10/24/23
to QGIS初心者質問グループ
プロセシングツールの中に、「ポリゴン内の点の数」というコマンドがありますので、それを使えばいいと思います。

キタ

2023年10月25日水曜日 11:33:39 UTC+9 進撃ニキ:

進撃ニキ

unread,
Oct 24, 2023, 11:46:10 PM10/24/23
to QGIS初心者質問グループ
キタさん

早速のご返信ありがとうございます。
「ポリゴン内の点の数」ですが、
ポリゴンが添付画像の通り複数ある場合はどうすればいいでしょうか?

試しに一番上のポリゴンデータを選択して実行したところ、
添付のようなエラーメッセージが出ました。
超初心者の私には何のことやらさっぱり分かりません…
詳細オプションの「無効地物フィルタ」をどれにしたらよいかも不明。。
そもそもこれが何なのかもよくわかっておらず。。


画像4.jpg
2023年10月25日水曜日 11:45:32 UTC+9 キタ:

キタ

unread,
Oct 25, 2023, 11:04:52 AM10/25/23
to QGIS初心者質問グループ
複数のレイヤは、すべて同じ種類の地図でしょうか?
市町村や都道府県ごとなど同じ種類のレイヤなら、次の手順で1つのレイヤに統合しましょう。
1.メニュー「ベクタ」→「データ管理ツール」→「ベクタレイヤをマージ」を実行し、同じ種類のレイヤは1つレイヤに統合してください。
2.新しいレイヤ(一時レイヤ)が出来上がるので、わかりやすいようにレイヤ名を変更しておくといいです。
 ※ここで出来上がる一時レイヤは、QGISを終了したら削除されますが、この統合レイヤはこのあとも処理に使うので、一時レイヤのままでOKです。

エラーの意味は、自己交差など不正のある図形があるために起こるエラーです。
そこで、図形の不正を修正します。
3.統合したレイヤを選択して、プロセシングツールで「ジオメトリを修復」を選択して、レイヤの図形の修復を実行します。
4.作成された一時レイヤは、一応ファイルに保存しておきます。レイヤの右にあるメモリのようなマークをクリックすると、ファイルに保存できます。
 ※最初に作成した統合レイヤは不要なので削除してもOKです。
5.先にお知らせした「ポリゴン内の点の数」を実行します。

キタ

2023年10月25日水曜日 12:46:10 UTC+9 進撃ニキ:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages