国土数値情報の河川ラインポイントのデータと基盤地図情報の水涯線のデータをQGISに表示させると何故か重なり合いません(ダウンロードしたデータから考えると重なり合わないとおかしいです)。
プロパティを見る限り領域がおかしいのかなと思います。
また、openstreetmapで重ねると基盤地図情報は正しいのですが、国土数値情報がズレてしまいます。
国土数値情報は、
領域
134.8638733399999978,34.7060730199999981 : 136.0433256500000141,35.7645504400000007
CRS
EPSG:6674 - JGD2011 / Japan Plane Rectangular CS VI
基盤地図情報は、
領域
-102582.0117880685284035,-101577.2114692648756318 : -11352.8522800273440225,-45647.3950291552464478
CRS
EPSG:6674 - JGD2011 / Japan Plane Rectangular CS VI
です。
座標系の知識が乏しく領域のとり方?がおかしいのかなと想像は出来るのですが、どう解決したらいいのかが分かりません。