質問者様のおきている状況がよく理解できないので、想像でしか回答できません。
確認したいのは、
・シェープファイル(shpファイル)は何種類ありますか?例えば「道路.shp」「建物.shp」など
・「Openstreetmap」というのはシェープファイルですか?
・「ズレている」というのは何とズレていると判断していますか?背景地図が表示されているのでしょうか?
・前の質問で「OpenstreetMap」を修正しようとしたと書いてますが、どの操作を行ったのでしょうか?複数の回答があるのでどの方法を行ったのかわかりません。
まず、可能であれば、ズレているシェープファイル自体、または地図のスクリーンショットがあるといいです。
また、操作を行った場合は、どのボタンをクリックして、どういう設定を行ったのか、詳細に書くほうが回答しやすいです。
最初の質問で「
一部明らかにここではないだろうという場所があったり」というのもどの程度ズレているのか明確に書かないとわかりません。
たとえば、「札幌駅の地図なのに、帯広のあたりに表示されている」とか、「北東に500mほどズレている」とか「2mほど北に表示される」など、ズレの範囲によって対処法が変わってきます。
できるだけおきた現象を回答者にわかるように記載してください。
キタ
2025年9月17日水曜日 13:39:57 UTC+9 kito: