ラベル数値の自動更新について

137 views
Skip to first unread message

カワセ

unread,
Jun 23, 2025, 5:45:33 PMJun 23
to QGIS初心者質問グループ
いつもお世話になっております!
ポリゴンやラインで面積($area)や長さ($length)をラベル表示しています。
その際頂点ツールで大きさや長さを変えていますが、ラベルの数値を自動更新するようにはどのようにしたらよいでしょうか? 自動更新されるプレジェクトもあれば、されないプロジェクトもあり、設定する箇所が見つけられません。 QGISは3.40を使用しています。

ご回答いただけると嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします!

福岡

unread,
Jun 24, 2025, 1:54:14 AMJun 24
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは

属性テーブルの値からラベルに値を表示している場合は「レイヤプロパティ」の「属性フォーム」タブを選択し、該当するフィールドを選択します。
下の方にある「デフォルト」という項目で、デフォルト値を数式で設定して「更新時にデフォルト値を適用する」にチェックを入れると良いと思います。

fig_01.png

単にラベルでの表示だけがご要望の場合は、ラベルの設定でもできそうです。

fig_02.png

違うバージョンを使っているので表示が少し違うかもしれません。
参考になれば幸いです。

2025年6月24日火曜日 6:45:33 UTC+9 カワセ:

ありた

unread,
Jul 4, 2025, 11:16:40 PMJul 4
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは

福岡さんが提示された更新時のデフォルト値を利用する方法のほか、仮想フィールドを
使用した方法もあります。

このほかフィールド計算機で、仮想フィールドを作成した際に式を使用すると、そのとき
使用した式が記憶され、属性を閲覧する際に評価されます。この式は、レイヤプロパティの
フィールドタブで表示されるコメント欄で確認および再設定することができます。

仮想フィールドですので、基本的にはレイヤ編集モード/編集内容の保存有無などに関わらず
その時点の値となります。ただし $length などは編集途中の情報がメモリ上にあるためか(?)、
編集中は正しい値とならない可能性があります。
編集内容の保存ボタンを押すと再計算されるかもしれません。

2025年6月24日火曜日 6:45:33 UTC+9 カワセ:
いつもお世話になっております!
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages