ラベル位置の個別で編集したい

5,639 views
Skip to first unread message

takesh ishmoto

unread,
Oct 19, 2016, 9:39:19 PM10/19/16
to QGIS初心者質問グループ
お世話になります。

ラベル位置を個別で編集したいのですが可能でしょうか?

ARCGISの場合は、ラベルをアノテーションに変換し、ラベル位置を変更していました。

こんな感じのやり方可能なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

アンファミ

unread,
Oct 19, 2016, 11:02:50 PM10/19/16
to QGIS初心者質問グループ
初めまして。
私はArcGISはほとんど触っていないので、QGIS操作についてのみ回答します。

簡単な方法として、「Easy Custom Labeling」というプラグインを利用する方法があります。
記事ではバージョンが古いので操作が多少異なりますが、基本は
 ラベルレイヤを編集状態にする → 「ラベルの移動」で移動 → 編集を保存
の流れで変わりません。

注意として、ラベル用にラインのベクタレイヤが1つ新しく作られます。
(ラベルに引き出し線を付けるプラグインでもあるので)

// 私はこのラベル用レイヤとシェープファイル群の管理が面倒だったので、
// 手動で元のファイルにラベル用XY座標等のカラムを作成して、データ定義に設定してます。

fukuoka....@gmail.com

unread,
Oct 19, 2016, 11:52:14 PM10/19/16
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは

自分のやり方はラベル位置を「データで定義された」ものにする方法です。
QGISの操作について説明するために作成したレポートの一部をPDFにして、次のリンクからダウンロードできるようにしました。
手順書.pdf
    http://pub.idisk-just.com/fview/BbxHebVA13w4tjl4ieCub9HpNRaqMQ4S898VhfTjaxq02RwVGtFl4h2gUqvFLIiI.pdf

1週間ほどでファイルを削除しますが、ご容赦ください。

アンファミ

unread,
Oct 20, 2016, 2:42:08 AM10/20/16
to QGIS初心者質問グループ
fukuoka 様

私自身もほぼ同じ方法でやっています。
過去に資料を探したのですが、こんなに丁寧な説明は見つかりませんでした。
素晴らしいマニュアルですね。

takesh ishmoto

unread,
Oct 20, 2016, 7:55:47 AM10/20/16
to QGIS初心者質問グループ
fukuoka 様、アンファミ 様

プラグイン無事作動しやりたいことできました。
分かりやすいマニュアル大変参考になりました。

ありがとうございました。

fukuoka....@gmail.com

unread,
Oct 20, 2016, 8:11:00 AM10/20/16
to QGIS初心者質問グループ
アンファミ 様

お褒めにあずかり恐縮です。
ハザードマップを作るための説明資料の一部なのですが、初めてQGISをさわる人でも迷わないように作成しました。
ニーズがあるようなら、整理してSlideShareにでもあげることも考えて見たいと思います。

takesh ishmoto

unread,
Feb 28, 2017, 2:17:32 AM2/28/17
to QGIS初心者質問グループ
お世話になります。

Easy Custom Labelingで作成したラベルが保存されません。

編集時は、属性が入っているのですが保存し、再度、起動すると、属性データがすべてなくなっており、当然ラベルが表示されません。

おそれいりますが、原因など教えていただければ幸いです。

fukuoka....@gmail.com

unread,
Feb 28, 2017, 3:37:55 AM2/28/17
to QGIS初心者質問グループ
takesh ishimoto 様

こんにちは

属性データが全て無くなっているのですね?
直感ですが、プロジェクトだけを保存してShapeファイルを保存していないような気がします。

属性データはShapeファイルの中のdbfファイルに保存されます。
もしこの直感が正しければ、保存前のレイヤの表示に鉛筆マークが入っているものがあると思います。
その場合は、そのレイヤが編集モードになっていますので、解除してShapeファイルを上書き保存すると良いかと思います。

fukuoka....@gmail.com

unread,
Mar 3, 2017, 3:14:36 AM3/3/17
to QGIS初心者質問グループ
takesh ishimoto 様

こんにちは

gmailのチェックは毎日していなくて、送信があったことに気づかず申し訳ありませんでした。
それで、実際に私もプラグインを入れて使い方を確かめてみましたが、ちょっとしたコツが必要そうです。

まず、「Easy Custom Labeling」で作成されたレイヤのスタイルを保存します。
レイヤのプロパティを開くと、どのタブでも「スタイル」というボタンが左下にあります。
▼のところをクリックして、「スタイルを保存 → QGISレイヤスタイルファイル」で保存してやります。

次に「Easy Custom Labeling」で作成されたレイヤを右クリックして、「名前を付けて保存する」で、別名で保存します。
新しく保存したファイルに、最初に保存したレイヤのスタイルを適用します。
保存したときと同じように、「スタイル」ボタンの▼をクリックして「スタイルのロード」で読み込みます。

ポイントは別にしっかりとShapeを保存してテーブルの消失を防ぐことと、保存しただけではスタイルは継承されないので、スタイルを保存→ロードすることだと感じました。
頑張ってみてくださいね。

takesh ishmoto

unread,
Mar 6, 2017, 1:06:05 AM3/6/17
to QGIS初心者質問グループ
福岡様

いつもお世話になっております。

間違えてメールの方に返信してしまい申し訳ございませんでした。

おかげさまで、うまくいきました。

いつもありがとうございます。


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages