Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
QGIS初心者質問グループ
Conversations
About
Send feedback
Help
事物は残っているが、ポリゴンデータが表示されない
2,476 views
Skip to first unread message
sai tuku
unread,
Oct 12, 2022, 11:18:15 AM
10/12/22
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to QGIS初心者質問グループ
いつもお世話になっております。
街区のポリゴンデータ(22000事物あるレイヤー)の編集をしていたのですが、とある時点から2000事物程しかポリゴンが表示されなくなり、各事物へズームもできなくなってしまいました。
属性テーブルには正常にデータが残っており、22000事物表示されています。
ただ、場所による選択等では2000程しか選択されないことから、ポリゴンデータが20000事物分消えてしまったかもしれません。
また、ポリゴンが表示されている事物に関しては問題なくズームができます。
レイヤーを別名保存した際には、
OGR エラー Attempt to write non point MULTIPOINT geometry to point shapefile
と表示されます。
解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願いたいです。
よろしくお願いします。
福岡
unread,
Oct 12, 2022, 9:07:16 PM
10/12/22
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは
こういう問題には詳しくないので、参考程度にご覧ください。m(__)m
まず、いつものようにググってみました。
一番状況が近いと感じたのは、次の情報でした。
Polygon geometry suddenly disappeared/deleted from shapefile in QGIS
https://gis.stackexchange.com/questions/304596/polygon-geometry-suddenly-disappeared-deleted-from-shapefile-in-qgis
そして一番最後の回答での「see this」のリンク先の情報がこちらです。
Disappearing polygons when zooming in QGIS 3.0
https://gis.stackexchange.com/questions/295223/disappearing-polygons-when-zooming-in-qgis-3-0
これらからすると、まず最初にすべきことは地物の空間情報を確認することだと思います。
一番簡単な方法としては、属性テーブルを開いて「Ctrl + A」で全てのデータを選び、「Ctrl + C」でクリップボードに取り込みます。
そして表計算ソフトに貼り付けると、A列にWKT形式で空間情報が張り付くと思います。
ウィキペディアでのWKTに関するリンクを張っておきます。
ウィキペディア - Well-known text -
https://ja.wikipedia.org/wiki/Well-known_text
空間情報が欠如している場合は、既存ファイルを利用して回復を目指すか、元ファイル等から再構築するくらいしか思いつきません。
また空間情報があるのに表示されない場合は、ジオメトリエラーが無いかのチェックとファイル容量の確認が必要かと思います。
ジオメトリエラーに関してはプロセッシングツールのベクタジオメトリに「 有効性チェック」と「ジオメトリの修復」というツールがあります。
ファイル容量に関してはShapeファイルの容量制限が4GBだったはずなので、これに引掛かっていないかを確認です。
もし引掛かっている可能性があるのなら、他のファイル形式に変換すると改善するかもしれません。個人的には、ファイル形式はFlatGeobufが扱いやすいと思っています。
2022年10月13日木曜日 0:18:15 UTC+9
kirin...@gmail.com
:
TOYA Rintaro
unread,
Oct 13, 2022, 3:30:12 AM
10/13/22
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to QGIS初心者質問グループ
福岡様、ご回答ありがとうございます
Excelに事物すべてを貼り付けようとすると、gis側で bad allocation と表示されて貼り付けできませんでした。
その為、エラーが出てる事物を単体で張り付けたところ、空間情報にはnullと貼り付けられました。
有効性のチェックとジオメトリの修復もしましたが、エラーが出て表示数は変わりませんでした。
別名保存で形式を変えても変わらず、ファイル容量は問題ないので、おそらく空間情報が20000事物分消えてしまったのだと思います。
とりあえず過去のファイルからできる限り復旧してみようと思います。
大変ありがとうございました。
2022年10月13日木曜日 10:07:16 UTC+9 福岡:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages