メッシュデータについて

219 views
Skip to first unread message

ちょっとまちお

unread,
Oct 5, 2022, 5:03:25 AM10/5/22
to QGIS初心者質問グループ
お世話になっております。
標準地図の上に国土交通省が運営する国土数値情報ダウンロードサービスからダウンロードした長崎市域の昭和51年度の土地利用細分メッシュデータ(100mメッシュ)を表示させているのですがメッシュの縦と横の長さを測ると縦が約92m、横が約117mとなっており、なぜ縦横100mの正方形にならないのかわかりません。わかる方がいましたら、教えていただきたいです。

ちなみにプロジェクトのCRSはEPSG:3857、メッシュデータのCRSはEPSG:4301です。

福岡

unread,
Oct 5, 2022, 5:45:50 AM10/5/22
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは

国土数値情報ダウンロードサービスのメッシュデータについての説明をご覧ください。
区画の種類で「1/10細分メッシュ区画」の説明をみると、緯度経度で間隔を設定していて、一辺の長さは約100mとなっています。
「100mメッシュ」は通称ですので、きっちりと100mにはなっていません。

https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/old/old_data_mesh.html

2022年10月5日水曜日 18:03:25 UTC+9 ryosa...@gmail.com:

ちょっとまちお

unread,
Oct 11, 2022, 12:06:38 AM10/11/22
to QGIS初心者質問グループ
福岡さん

返信遅くなり申し訳ございません。私のメッシュデータの説明の確認不足でした。ご丁寧にありがとうございます。

2022年10月5日水曜日 18:45:50 UTC+9 福岡:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages