作ったレイヤを他人に簡単に投影してもらう方法はありますか。

208 views
Skip to first unread message

みならい

unread,
Oct 6, 2023, 5:43:52 AM10/6/23
to QGIS初心者質問グループ
こんばんは。
QGISにて、津波からの避難が困難な地域を視覚化したレイヤを作成しました。
このレイヤを該当地域の人に投影してもらって、自分の地域が危険なのかどうかを判断してもらえるようにしたいと考えています。(QGIS初心者の個人が作成したものですので参考程度にしか使えないとは思いますが...)

Google earth proに自分が作成したレイヤを投影できることは知っているのですが、Google Sites等を作成してgoogle mapなどの地図アプリと連携して、できるだけ簡単に自分のレイヤと照らし合わせてもらう方法はありますか?
どうか、ご教授いただければ幸いです。
Message has been deleted

キタ

unread,
Oct 8, 2023, 1:58:42 AM10/8/23
to QGIS初心者質問グループ
質問者様の意図としては、QGISがインストールされていない人にも地図を見てほしいということでしょうか?
できればブラウザで見れるようにしたいという感じでしょうかね?
GoogleMapのマイマップではポリゴンは扱えなかったような気がします(多分、ちがったらすみません)。

QGISには、qgis2webというプラグインがあり、QGISで表示している地図をブラウザで見れるようにエクスポートするという機能があります。
qgis2webで出力した稚内市の津波情報の地図を作成したので確認してみてください。
ドロップボックスに保存しています。
https://www.dropbox.com/scl/fi/e4ak6fopo3mgdf50dkpdl/231008qgis2web_test.zip?rlkey=dwp0imocikxcnoys39br4zxzd&dl=0
HTMLを開くことで地図を確認できます。
ただし、このWeb地図に使っているLeafletというプログラムは、あまり大量のデータに対応していないため、データが多いと表示が重くなります。上の稚内の地図も少し重いと感じると思います。

Web地図を自分で作成して公開するという方法もありますが、LeafletやMaplibleなどのプログラム知識が必要になるます。

キタ

みならい

unread,
Oct 8, 2023, 6:06:43 AM10/8/23
to QGIS初心者質問グループ
解答ありがとうございます。
はい、QGISをインストールしていなくてもブラウザ上で地図を見てほしいということです。
できれば、住所や現在地等を入力して、地図と照らし合わせることができれば最高なのですが、自分の実力を考えると難しいのではないかと睨んでいます。


qgis2webで出力するという方法があるのですね。
dropboxのファイルデータをダウンロードさせていただき、開くことができました。

dropboxについて知識不足のため、お尋ねしたいのですが、
ファイルをダウンロードしないと閲覧することはできないでしょうか?
それとも、ファイルをダウンロードせずとも、リンクを貼ることで地図を開くことができる仕様でしょうか?
dropboxの中では開くことができず、一度ダウンロード、解凍してからindex.htmlファイルを開くことで閲覧することができました。
2023年10月8日日曜日 14:58:42 UTC+9 キタ:

キタ

unread,
Oct 8, 2023, 8:00:47 AM10/8/23
to QGIS初心者質問グループ
ドロップボックスに置いてるファイルは、ダウンロードしないと見ることは出来ません。
自分でホームページのサーバーを借りている場合などは、そのサーバーにファイルをコピーすることで見ることは出来ますが、少し知識が必要です。

キタ

2023年10月8日日曜日 19:06:43 UTC+9 みならい:

山本竜三

unread,
Oct 8, 2023, 9:35:23 AM10/8/23
to QGIS初心者質問グループ
よろしければ一度LIZMAPにチャレンジしてみてください。
QGISのプロジェクトファイルをそのままWEB配信できます。
しかも、OGC機能もあるのでレイヤだけの配信も可能です。
結果的に、やりたいことができると思います。
https://github.com/yamamoto-ryuzo/Lizmap-installation-Japanese-memo

2023年10月8日日曜日 21:00:47 UTC+9 キタ:

futoshi kidani

unread,
Oct 9, 2023, 7:55:57 PM10/9/23
to QGIS初心者質問グループ
一応、GoogleMapのマイマップにKMLなりKMZなりでアップロードして公開すれば可能ではありますね。
ポリゴンも透過も扱えます。
但し、出典や著作権には気を付けてくださいね。
2023年10月8日日曜日 22:35:23 UTC+9 yamamot...@gmail.com:

みならい

unread,
Oct 13, 2023, 5:08:32 AM10/13/23
to QGIS初心者質問グループ
みなさん、ありがとうございます。どの情報も有益なものばかりで、本当に感謝しています。
山本さん、LIZMAPについてなのですが、これは、QGISやLIZMAP等のアプリケーションをインストールせずともプロジェクトファイルを閲覧することができるのでしょうか?

2023年10月10日火曜日 8:55:57 UTC+9 kidani...@gmail.com:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages