皆様よろしくお願いします。
QGISで地図を作成しています。
QGISの操作の質問ではないのですが、
POIデータ、具体的には公共施設、事業所、店舗、信号名、道路名などのデータについて著作権等の法的権限を全て持って取得する方法を模索しています。
地図会社から購入しようとしたところ、POIを模倣(書き写し)しても著作権に触れるといわれました。
現地調査をして取得すれば自社の著作物になると思いますが、そもそもPOIデータを持つ全ての企業(個人)は日本全国を調べてPOIデータを収集しているものなのでしょうか?それともオープンかつ網羅的なデータソースがあり、そこから入手しているのでしょうか?
質問のまとめです。
・POIデータを著作権自社保有で取得したい。その方法を知りたい
・国土地理院のポイントデータは自身の利用目的に合わない(情報の網羅性が低い)
・googleがクローリングとジオコーディングで作っているのは知っています。
・たとえばgooglemapのPOIのテキスト情報(文字列)を見てQGIS上に入力したら著作権法上はアウト?
宜しくお願いします。