こんにちは
選択された地物が黄色で着色されるというデフォルトの設定が、地物形状を確認するために邪魔だということですね。
すぐに浮かぶアイディアは2つです。
まずはデフォルトの設定をそのままにして、「全レイヤの選択を解除」というアイコンが選択ツールバーにあるので、これをクリックすると黄色の着色が無くなります。
「Ctrl+Alt+A」というショートカットもあるようです。
私はできるだけデフォルトの状況で使いたいので、こちらの方法を使うと思います。
もう1つは選択地物の着色設定を変える方法です。
メニューの「設定 - オプション」をクリックします。
表示されたダイアログの「キャンパスと凡例」タブで選択地物の色を設定できるところがあるので、これを利用します。
「選択地物の色」というところが黄色になっていると思いますので、私なら不透明度を100%から30%程度に変えると思います。
試してみたところ、設定はQGISを再起動してから有効になるようです。
2025年9月15日月曜日 16:16:05 UTC+9 あらい: