ラインデータをcsv出力して、受け渡しをする方法

462 views
Skip to first unread message

shun kawa

unread,
Sep 7, 2023, 3:49:58 AM9/7/23
to QGIS初心者質問グループ
ラインデータをcsv出力すると,csvファイルとqmdファイルが作成されます。そのcsvデータをインポートすると、同じようにラインデータが表示されません。
ラインデータを座標、位置情報を保持したまま、csvファイルで受け渡しをする方法はありますか?
Message has been deleted

futoshi kidani

unread,
Sep 8, 2023, 1:14:40 AM9/8/23
to QGIS初心者質問グループ
  再度QGISに読み込ませるならcsv経由しなくてもいいのでは?と思いますが、
csvで座標管理してラインデータの増減させて再度QGISで描画、のような用途
(測量のSIMAデータ的な)ものを想定していますか?

代替案ですが、ラインにグループIDを設定し、その状態でCSVにして、
QGISでグループIDごとにインデックス順に結線すれば出来なくもないですが、
(ツールはプロセシングツールの検索より「点を線に変換」)
用途を書いて下されば、CSV経由以外の良い案を提案してもらえるかもです。

2023年9月7日木曜日 16:49:58 UTC+9 shun kawa:

福岡

unread,
Sep 8, 2023, 4:31:25 AM9/8/23
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは

CSVで保存する目的がはっきりしないので、ご要望の回答になっているか自信がありませんが、形式を「カンマで区切られた値[CSV]」で保存するということで回答いたします。

それであれば「レイヤオプション」の「GEOMETRY」を「AS_WKT」、「SEPARATOR」を「TAB」にすると良いと思います。
読み込むときも、以上の設定を指定すると再現できます。

なお、「WKT」については、次の情報をご覧ください。

Wikipedia -Well-known text-
https://ja.wikipedia.org/wiki/Well-known_text

2023年9月8日金曜日 14:14:40 UTC+9 kidani...@gmail.com:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages