標高データの出力

1,212 views
Skip to first unread message

takuma

unread,
Sep 1, 2022, 1:00:15 AM9/1/22
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは.
初めて質問させていただきます.

QGISを使って,任意の地点の緯度,経度,標高データをcsvで出力することは可能でしょうか.
QGISを使うこと自体初めてなので手も足も出ずに困っております.

ひとまず国土数値情報の標高・傾斜度5次メッシュをダウンロードしていろいろ試していますが,なかなかうまくいっていない状況です.
なにかいい方法を知っている方がいましたら,ご回答よろしくお願いします.

また,基盤地図情報のデータ等の方がいいといいったことはありますか?



福岡

unread,
Sep 1, 2022, 2:55:31 AM9/1/22
to QGIS初心者質問グループ
takuma 様

こんにちは

任意の地点ですが、多数あるのでしょうか?
もし少ないのなら、地理院地図を使って数値をコピペして、表計算ソフトに貼り付けていくのが最も簡単な方法になると思います。

地理院地図
https://maps.gsi.go.jp/

左下に矢印があって、その横に「標高:○○.○m(データソース:DEMSA)」という表示があると思います。
矢印をクリックすると、緯度・経度の情報も表示されるようになります。
数値は画面中央の十字がある場所のものとなります。地図上で右クリックすると、そこが画面中央へ移動します。

さてQGISを使う場合ですが、基礎的な操作について押さえておかないと大きなミスをする可能性があると心配しています。
無料で使えるものとして2つほど紹介しますので、ご覧くださればと思います。

GIS実習オープン教材
https://gis-oer.github.io/gitbook/book/index.html

YoutubeのMIERUNEさんの動画(QGISオンラインセミナー動画があります)
https://www.youtube.com/c/MIERUNE

お尋ねになった標高データですが、一般的には基盤地図情報のデータが使われることが多いです。
目的にもよりますが、5次メッシュ(250mメッシュ)ですと、ちょっと粗いように思います。
基盤地図情報では5mメッシュと10mメッシュを提供していますので、こちらの方が良いと思います。
※5mメッシュは湖沼や河川でデータが欠損している場合がありますので、ご注意ください。

次にQGISを用いる場合についてですが、要点を記載します。

作業手順としては、データが欲しい場所にポイントを作成します(CRSはJTD2011(EPSG:6668)が良いでしょう)。
緯度・経度についてはフィールド計算機の「$x」、「$y」という関数で、属性テーブルに書き出すことができます。
基盤地図情報からダウンロードしたデータは、GeoTiffへ変換します(このCRSもJTD2011(EPSG:6668)が良いでしょう)。
変換ツールとしては、「QuickDEM4JP」をお使いください。
標高を拾い出すのには、プロセッシングツールの「ラスタ解析 - ベクタレイヤにラスタ値を付加」をお使いになると良いでしょう。

たぶんWebマップもお使いになる可能性が高いと思います。
とりあえずですが、デフォルトでブラウザパネルの中の「XYZ Tiles」に「OpenStreetMap」が用意されています。
ダブルクリックでレイヤパネルに配置できます。

最後に心配のしすぎかもしれませんが、私の書いた記事を紹介させてください。
もしかするとお役にたつことがあるかもしれません。

参照座標系のざっくりとしたお話し
https://qiita.com/fukuoka1960/items/2318898e47ec1e749e1c

2022年9月1日木曜日 14:00:15 UTC+9 h.taku...@gmail.com:

福岡

unread,
Sep 4, 2022, 5:37:26 AM9/4/22
to QGIS初心者質問グループ
takuma 様

こんにちは

QGISを使った手順説明を作成しましたので、よろしければお使いください。
なお、あまり見直していませんので、誤字脱字がありましたらご容赦ください。m(__)m

2022年9月1日木曜日 15:55:31 UTC+9 福岡:
手順説明.pdf

takuma

unread,
Sep 4, 2022, 9:24:50 PM9/4/22
to QGIS初心者質問グループ
福岡様

お世話になっております。
返信が遅れてしまい大変申し訳ございません。

詳細な資料を作成していただき誠にありがとうございます。
参考にしながら作業を進めていきたいと思います。

この度は本当にありがとうございました!

2022年9月4日日曜日 18:37:26 UTC+9 福岡:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages