お世話になっております。教えてください。
標記のアドレスマッチグサービスでは、座標系は経緯度、公共測量座標系のどちらか。測地系は世界測地系、旧測地系になってます。
①公共測量座標系、世界測地系を選択して、"fX","fY","iConf","iLvl""61564.50000","3927.80005","5","7"のような座標?が表示されます。
こちら高知県なのですが、QGIS上でこれをうまく表示できません。どのようにすればよいでしょうか?
②ちなみに、経緯度、世界測地系でやると、"fX","fY","iConf","iLvl""133.53976","33.55944","5","8"のようになります。これのCRSを4326 WGS84にするとjgd2000(2446)のレイヤーにうまく合います。
CRSの変換などもためしたのですが、わかりません。
勉強不足でお聞きしてもうしわけありませんが、教えてくください。