地物の重なり順について

4,031 views
Skip to first unread message

熊沢

unread,
Jan 31, 2017, 9:48:09 PM1/31/17
to QGIS初心者質問グループ
お世話になります。

シェープファイルを編集することが多いのですが、
複数の地物が重なり合う状態のときに、地物の
上下の重なり順を任意で変えたい場合があります。

イラレでいうところの「オブジェクトの重ね順」にあたるようなコマンドは
QGISにはないのでしょうか?

レイヤを分けるorレイヤプロパティのスタイル→「地物描画順序の制御」で設定するしかないのでしょうか?
もう少し簡単な方法があればと、少々じれったいです。

何か良い方法がありましたら、ご教授願えると助かります。
よろしくお願いいたします。

バージョン:QGIS 2.14.6
OS:Windows 8.1


きた

unread,
Jan 31, 2017, 10:50:51 PM1/31/17
to QGIS初心者質問グループ
地物の重なりは、通常は作成した順番になるようです。
QGIS上で地物の順序を指定するなら、やはり属性データを使う方法しかないようです。
熊沢様の言われる、地物描画順序の制御か、スタイルで「分類された」か、「段階に分けられた」を選択して、「シンボルレベル」を設定する方法です。
シンボルレベルは、スタイル画面の右にある「アドバンスト」ボタンにあります。

イラレなどのように、個別に最前面に表示などはできないと思います。

きた

fukuoka....@gmail.com

unread,
Jan 31, 2017, 11:43:26 PM1/31/17
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは

地物の順番を変えるものはないかとしつこく探していたところ、面白いプラグインをみつけました。
いろいろなツールをパッケージした「MMQGIS」というプラグインです。
http://michaelminn.com/linux/mmqgis/

評価の星が4つで、ダウンロード数が53428となっているので、信頼できるプラグインというイメージです。
この中に「Sort」というツールがあり、テーブルのデータを指定して並べ替えた新しいShapeファイルを生成できます。
試してみたところ、確かに並べ替わっています。
新しいフィールドを作って、前面に出したい地物にフラッグとして「1」を入力し、ソートしてやると良いかもしれません。

要注意点としては、生成したファイルの文字エンコードがUTF-8になることと、UTF-8を指定しても一部文字化けがあることでしょう。
私の試したものでは、項目で郵便番号、電話番号があったのですが「号」の字が文字化けしていました。

この質問のおかげで面白いツールを発見できました。ありがとうございます。

お役に立つかはわかりませんが、お知らせいたします。

des...@mist.dti.ne.jp

unread,
Feb 1, 2017, 2:52:21 AM2/1/17
to QGIS初心者質問グループ
早速のアドバイスどうもありがとうございます。
教えていただいた「シンボルレベル」の設定で、求めていた結果が得られました。
こんな便利な設定があるのですね。今回は、表示上思い通りに見せることが出来たら
とりあえず良いので、大変助かりました。
どうもありがとうございました!

des...@mist.dti.ne.jp

unread,
Feb 1, 2017, 2:56:20 AM2/1/17
to QGIS初心者質問グループ
アドバイスどうもありがとうございます。
MMQGISですが、よく見たらすでにメニューに入っていました。
が、使い方を全く知らず(知る気もなく)、今まで完全にスルーしていました。
Sortツールは、これから場合によってはとても重宝しそうです。
貴重な情報をどうもありがとうございました!

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages