1:基盤地図情報からのレイヤが有る状態(CRSはJGD2000 / Japan Plane Rectangular CS VI)
2:地理院地図からのPNGを複数枚DL済(ワールドファイル有)
3:オンザフライCRS変換は有効
この状態で地理院地図を読み込んでも基盤地図情報と合わさってくれない。とんでもない位置に表示されてる?何か忘れてることがあるでしょうか?
取り込み時、CRSはJGD2000 / Japan Plane Rectangular CS VIを指定していると思います。
また、取り込む前にプロジェクト設定をWGS 84に変更してから、地理院地図をWGS 84指定で読み込んでもだめでした。
新規プロジェクトから始めて、DL済のPNG複数枚は適切に繋ぎ合わさって表示されます。
この際、複数枚のCRS指定をその都度選ばないといけませんか?一度に指定できれば助かります。
webからの空中写真のレイヤ表示がとても重いのと、頻繁にクラッシュするので、この手段が軽いと思いチャレンジしています。
以上、2点、よろしくお願いいたします。