ラベルの表示非表示の設定

3,337 views
Skip to first unread message

まるる

unread,
Mar 12, 2019, 6:58:27 AM3/12/19
to QGIS初心者質問グループ
ラベルを設定したいのですが、ラベルの表示非表示をレイヤのスタイルのように簡単にできる方法はないでしょうか。
チェックマークを付けたり外したりするだけでラベルが表示非表示切り替わるような、そんな方法を探しています。
QGIS初心者のため、伝わりにくいかもしれませんが、どうしても上記のような内容にしたいです。
よろしくお願いします。

yoh_chan

unread,
Mar 12, 2019, 7:35:15 AM3/12/19
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは。

ご希望の件ですが、「ラベル付き」と「ラベルなし」のレイヤを作成してはいかがでしょうか。
レイヤ自体の表示非表示で、見た目上はラベルの表示有無を切り替えられるかと思います。
両方のレイヤをグループとし、グループの設定を相互排他グループとすれば、どちらか片方だけが有効になります。

または「ラベルなしのレイヤ」と、「シンボルなし、ラベルのみ」としたレイヤを作成し、後者のみ表示・非表示とする方法もあるかと思います。

adachi

unread,
Mar 12, 2019, 8:42:29 AM3/12/19
to QGIS初心者質問グループ
まるる様

以下の手順、「できなかった」というコメントもあったのですが...

1. メニューバーのラベルマークをクリックすると出てくるウィンドウの上から4つ目のタブで「+」をクリックして「ラベルあり」設定を追加




2. 「ラベルあり」設定を選択した状態でラベルを表示



3. 「ラベルあり」を選択した状態



4. もともとある「デフォルト」を選択するとラベル無しの状態に


uda.ni...@gmail.com

unread,
Mar 12, 2019, 8:50:35 PM3/12/19
to QGIS初心者質問グループ
yoh_chan様

レイヤの表示非表示で「ラベル付き」と「ラベルなし」を切り替えると、
どちらが表示されているか判別がつきやすいですね!(チェックされているかいないかで)
「相互排他グループ」の設定を初めて知りましたが、これで両方表示されなくて良いですね。
今後使う機会が増えそうです。

教えていただき、ありがとうございました!

uda.ni...@gmail.com

unread,
Mar 12, 2019, 8:57:25 PM3/12/19
to QGIS初心者質問グループ
adachi様

説明通りに設定したところうまくいきました!
このような設定方法を初めて知りましたが、
ラベルの表示設定をいろいろ作れるということなんですかね?
以前別の時にいろいろなパターンのラベル設定をわざわざレイヤ1つにつき1つ作成していましたが、
これならレイヤ1つに対して複数パターンのラベル設定を作成でき、
用途に合わせて選択できるみたいですね!

今回のQGISデータを今後作業していくうえで「ラベル付き」「ラベルなし」レイヤを作成するか、
教えていただいた設定方法にするかまだどちらのほうが良いか判断がつけれていませんが、
新しい方法を知ることができました!

教えていただいてありがとうございました。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages