CADのように指定した長さで角度で線を引きたい

1,679 views
Skip to first unread message

ishimot...@gmail.com

unread,
Feb 11, 2023, 3:20:54 AM2/11/23
to QGIS初心者質問グループ
いつも大変お世話になっております。

現在CADデータをGISに取り込んだ多とで、
線を追加しました。が、決まった長さで線を引く方法がわからないため
見た目で線を引きました。

とうぜん、微妙に線の長さが異なっています。

きっち指定した長さで線を引く方法と修正方法の教示お願いいたします。

スクリーンショット 2023-02-11 171455.png

sakuya_izayoi

unread,
Feb 12, 2023, 7:56:55 PM2/12/23
to QGIS初心者質問グループ
izayoiです。

どうしてもQGISでやりたい場合には
プラグインで「QAD」というものがあります。
これを利用するとCADライクな操作はある程度可能となります。

但し、かっちりした線を描きたい場合はCADで作図して、dxfの2000バージョンまで落として保存して、QGISに読み込ませた方が個人的には楽だと思います。
取り急ぎご回答まで。

2023年2月11日土曜日 17:20:54 UTC+9 ishimot...@gmail.com:

mooya

unread,
Feb 13, 2023, 9:16:33 AM2/13/23
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは。

 数値指定で線を描くなら、式を書く方法があります。

1.新規作成の場合
 線の起点のポイントレイヤを作成して、長さ(length)と方位(azimuth)のフィールドを作成して、プロセッシングの式によるジオメトリで、ジオメトリ型をラインにして、ジオメトリの式に下記を入力します。ここで、方位は北を0とする度です(式でradianに変換しています)
 make_line($geometry,project($geometry,"length",radians( "azimuth" )))
 キャプチャ1.PNG

2.修正の場合
 ラインの起点は固定で、距離と角度を修正したいとします。修正したいラインを選択して、フィールド計算機を開いて、「選択中の~」にチェックを入れて、「既存のフィールドを更新」→<geometry>として、下式を入力します。ここで、距離(1000)と方位(30)は任意の数字を入力します。
make_line(
 start_point( $geometry),
 project(start_point($geometry),1000,radians(30) )
)

キャプチャ2.PNG

3.提示の集水井の例であれば、井戸の中心にポイントを置いて、新規作成の方法で放射状にラインを作成した後で、プロセッシング「差分」を使って、井内のラインを消去するのが良さそうです。


キャプチャ4.PNG



個別の関数の内容については、ヘルプを参照してください。
キャプチャ5.PNG



2023年2月13日月曜日 9:56:55 UTC+9 sakuya_izayoi:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages