こんにちは
森林簿に所有者のデータが記載されているフィールドがあって、その所有者毎にレイヤを作成したいということだと思いましたが、質問が1つあります。
レイヤを作成するということは、新しくファイルを生成することになると思います。
所有者が総数で何人なのかわかりませんが、例えば数十人いた場合、その分のファイルを作成することになります。
さらにShape形式の場合、shp、dbf、shx、prjを1セットと仮定すると、人数×4のファイル数となります。
これはファイル管理が大変そうなのですが、大丈夫でしょうか?
とりあえず人数が少なかったと仮定して、所有者毎にファイル保存をする方法について述べさせて頂きます。
いくつか方法があると思いますが、以下の方法が直感的に理解しやすいように思っています。
まず属性テーブルを開きます。
フィールド名のところをクリックすると、データがソートされて所有者毎の塊になります。
保存対象となる所有者の先頭のところで、左端にある番号のところをクリックします。そうすると先頭の1行全体が選択されます。
次に表を縦にスクロールして、保存対象となる所有者の最後の行でシフトボタンを押しながら左端にある番号のところをクリックします。
これで対象となる所有者に関する地物が全て選択されると思います。
次にレイヤパネル内の森林簿レイヤの上で右クリックして「エクスポート - 新規ファイルに選択地物を保存」をクリックします。
立ち上がってきたダイアログに必要事項を設定・入力してOKボタンを押すと新規ファイルが作成されます。
これを所有者毎に繰り返すとよろしいかと思います。
森林簿から所有者ごとに新規シェイプファイルに基づくレイヤを作成したいのですがどうすればいいのでしょうか。ご教示いただきますようお願いいたします。