ラベルの値ごとの色つけについて

1,398 views
Skip to first unread message

sakuya_izayoi

unread,
Jul 27, 2017, 7:51:15 AM7/27/17
to QGIS初心者質問グループ
お世話になります。sakuya_izayoiです。
お聞きしたいことは取り込んだshpファイル上の値ごとにラベルの色を変更できるかどうかについてです。

添付いたしました例題ファイルにありますラベルなのですが、すべて現在は黒色で数値が記載されています。
そうではなくて、
-2未満は青色
-2以上2以下は黒色
2より大きい場合は赤色
で表示させたいと思っております。

ラベルのところにあるトルグスイッチに式を読み込ませればできるとは思うのですが、この書式が分かりません。
ご存知の方がお見えでしたらぜひお教えください。

この画像のフィールドタイプに設定してやればいいと思うのですが式が分かりません。
質問用.zip
Auto Generated Inline Image 1
Message has been deleted

東 雲

unread,
Jul 27, 2017, 8:13:53 AM7/27/17
to QGIS初心者質問グループ
デフォルトのフォントカラーを黒にしておきます。
「色」の右端のプルダウンで「編集」を選ぶと式ビルダが出てくるので

case when "値" < -2  then color_rgb(0,0,255)
when "値" > 2 then color_rgb(255,0,0) end

と入力すればできます。

福岡

unread,
Jul 27, 2017, 9:28:15 AM7/27/17
to QGIS初心者質問グループ

sakuya_izayoi 様

こんばんは
ちょっと変則的なやり方だと思うのですが、こんなやり方もあると思います。

まず段階別に分けた青の部分だけ表示して、それらを全部選択します。
フィールド計算機で「選択されている○○個の地物のみ更新する」にチェックを入れ、「新しいフィールドを作る」でテキストのフィールドを選択します。
式フィールドに「'blue'」と入力し、「OK」ボタンを押します。
次に黒の部分だけを表示し、また全部を選択します。
フィールド計算機では先ほど作ったフィールドを選択し、式フィールドには「'black'」と入力し、「OK」ボタンを押します。
同様に赤の部分を選択し、式フィールドに「'red'」で「OK」ボタンを押します。
これで新しいフィールドにそれぞれの色がテキストで入ります。

最後にプロパティのラベルタグで色の左端にあるアイコンをクリックして、新しく作ったフィールドを指定すると色付けできます。

sakuya_izayoi

unread,
Jul 27, 2017, 9:33:21 AM7/27/17
to QGIS初心者質問グループ
東雲さま
この式の入力方法、参考にさせていただきます。数が多いときには抜群の効果を発揮してくれそうです。

福岡さま
たしかに変則的ですが、これは分類数が多いときには便利そうな技ですね。

御二方とも、ありがとうございます。

kou35...@gmail.com

unread,
Jul 27, 2017, 1:19:16 PM7/27/17
to QGIS初心者質問グループ
解決したようですが、ひとつ他の方法もありますので、提案させてください。
バージョン2.14から、ラベルにも「ルールにもとづくラベリング」が可能になっています。
下図のようにルールを設定すると、ラベルを属性データの値によって分類することができます。
下図は、「rinhan」が100未満の場合は「青」、100以上200未満の場合は「赤」で表示します。


下の地図のように分類されます。


スタイルの設定のように自動で分類されないのが、すこしめんどくさいです。

しかし、色だけではなく、ラベルのすべての設定を値ごとに分類することができます。


東雲さん、福岡さんの方法も含め、自分のやりやすい方法を選択していただければと思います。


きた


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages