J.M 様
すいません。もう少しCRSの変換に関して確認させてください。
スクリーンショットを見ると、縮尺は1/6,000となっています。
そうすると画面上で半径5cmならバッファの半径は300mで、出力は正常ということになります。
またモニタの中心座標も(-299,23)というのも、ちょっと引っかかっています。
そこで新規プロジェクトで、Web地図を背景にして、その上に停留所のデータを読み込んでみてもらえませんでしょうか?
そして、地図上の正しい場所へ停留所がプロットされているかをご確認をよろしくお願いいたします。
追伸
Web地図をこれまで使ったことが無い場合は、「QuickMapServices」というプラグインを追加なさると良いと思います。
(実は「XYZTiles」という機能をお使いになるのがお勧めですが、今まで使ったことがなければプラグインの方が簡単だと思います。)
次の手順で、GoogleMapsも表示できます。
(1)メニューの「Web - QuickMapServices - setting」で設定のダイアログを呼び出します。
(2)「More services」タグの下にある「Get contributed pack」ボタンを押します。これで表示できる地図タイルが増えます。
(3)最後に「Visibility」タブで選択したい地図候補にチェックを入れます(GoogleMapsもこの候補の中にあります)。