TokyoとJGD2011の重ね合わせが上手く表示されない

1,496 views
Skip to first unread message

ami

unread,
Nov 17, 2018, 10:03:22 AM11/17/18
to QGIS初心者質問グループ
いつも勉強させていただいております。

QGIS 3.4.1で、座標系にTokyoとJGD2011が混在していると正常に表示されない問題が発生しています。

いろいろ試してみたところ、以下のような状況です。

ひとつのポリゴンを3つに複製し、CRSをそれぞれTokyo・JGD2000・JGD2011の3つに設定します。
WGS84(4326/3857)・JGD2000(4612/2446)・Tokyo(4301)のときはJGD2000とJGD2011のポリゴンが重なり、Tokyoのみがずれました。
しかし、プロジェクトCRSをTokyoにすると、TokyoとJGD2000のポリゴンは正常な位置にずれましたが、JGD2011がTokyoと完全に重なります。
また、プロジェクトCRSをJGD2011にすると、3つのポリゴンが完全に重なってしまいます。
表示だけではなく、場所による選択などもずれた状態で処理されました。

一時的にJGD2011のCRSをJGD2000にすることで対応していますが、皆様はどのように対応されているのでしょうか。

解決策がありましたらお教えいただけますと幸いです。

JGD2000.jpg

プロジェクトCRS:JGD2000

Tokyo.jpg

プロジェクトCRS:Tokyo

JGD2011.jpg

プロジェクトCRS:JGD2011

福岡

unread,
Nov 18, 2018, 10:59:08 PM11/18/18
to QGIS初心者質問グループ
こんにちは

自分なりに検証してみました。
まずWebメルカトルで東京駅上にポイントを配置し、これをご指摘の空間参照にエクスポートしました。
プロジェクトのCRSを変えて表示を確認したところ、次のようになりました。

Tokyo:JGD2011が東京駅から外れて表示
JGD2000:全部、東京駅上に表示
JGD2011:Tokyoが東京駅から外れて表示
WGS84 / Pseudo-Mercator:全部、東京駅上に表示

私は、基本的にプロジェクト及び各レイヤのCRSは揃えるようにしています。
それが出来ないのであれば、プロジェクトのCRSで調整しそうです。

ただ、これは修正が必要なバグだと思いました。

ありた

unread,
Nov 20, 2018, 9:20:59 AM11/20/18
to QGIS初心者質問グループ
ami さん

こんにちは

確認してみたところ、 EPSG:6668 (JGD2011) の投影方法を表すパラメータは
+proj=longlat +ellps=GRS80 +no_defs
になっていました。


一方、正常に変換できる EPGS:4612 (JGD2000) のパラメータは

+proj=longlat +ellps=GRS80 +towgs84=0,0,0,0,0,0,0 +no_defs
です。 

JGD2011 では、この「 +towgs84=0,0,0,0,0,0,0 」がないため、情報不足として
不明な投影参照系と扱われ、 JGD2011 のからの/への変換が行われないようです。
( JGD2000 / WGS84 ←→ JGD2011 で問題が生じなかったのは、変換なしの結果が
 たまたま、意図する結果と合致していたため)

これは QGIS や、 QGIS 内部で使われている Proj.4 の動作は正常(仕様どおり)で、
使用(登録)されているパラメータの問題となります。パラメータは QGIS が勝手に
決めたものではなく、 EPSG に登録されているものを利用しているだけなので、
EPSG 側で修正されないことには根本的には解決しないと思われます。


とりあえずの対処の方法として、 Tokyo を使わないというのがあります。
そもそも GIS 上で Tokyo ←→ JGD2000 の変換は楕円体の変換のみで、
正確な変換は行われていません。
国土地理院の TKY2JGD は局所的な変化も考慮にいれたもののようなので、
TKY2JGD を利用して、座標を JGD2000 に変換した方がよいと思います。

大雑把な変換でよいのであれば、それこそ QGIS の機能でさっさと
JGD2000 でファイルを作り直すのがよいでしょう。

そのうえで、プロジェクトの CRS を JGD2000 もしくは JGD2011 にすると
問題は表面化しないと思います。

ami

unread,
Nov 27, 2018, 10:04:13 PM11/27/18
to QGIS初心者質問グループ
福岡様
ありた様

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。


福岡様

ご検証いただきありがとうございます。
やっぱりCRSを揃えたほうが問題が少ないですよね。
なんとか揃える方向に持っていきたいと思います。


ありた様

EPSG側の問題とは知りませんでした。
できればJGD2000で統一したいのですが、仕様書等の関係でTokyoとJGD2011を併用する必要があり難しい状況です。
ただ、作業に支障が出る可能性があるため、統一する方向で進めたいと思います。


ありがとうございました。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages