Shapeファイルのフィルターについて

2,755 views
Skip to first unread message

Masato Hara

unread,
Feb 27, 2019, 9:31:29 PM2/27/19
to QGIS初心者質問グループ
初めて投稿させていただきます。

QGIS 3.4以降のバージョンについて質問があります。
Shapeファイルにフィルターをかけるとポリゴンが全く表示されない状態になります。
テストボタンを押すとクエリ結果は正しい個数を表示するのですが、表示されません。
対象のShapeファイルを右クリックして「レイヤの領域にズーム」を押すと、正しい位置に移動しますが表示はしません。
3.X系にバージョンアップした当初は表示していたと思うのですが、3.4あたりから表示できなくなった気がします。
原因がわかる方がみえましたらご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

福岡

unread,
Feb 28, 2019, 12:29:57 AM2/28/19
to QGIS初心者質問グループ
Masato Hara 様

回答で無くて申し訳ありません。

Windows10 Pro 64bitの環境で3.4.5と3.6.0で試してみましたが、お尋ねの現象を再現できませんでした。
他の方はどうなのでしょう?
お試しになられた方がいらっしゃいましたら、投稿をよろしくお願いいたします。m(__)m

adachi

unread,
Feb 28, 2019, 1:31:01 AM2/28/19
to QGIS初心者質問グループ
Hara様、福岡様

福岡様と同じ環境で3.6で試してみましたが、私も再現できませんでした。
何か特別な環境・操作条件下で発生するのでしょうか?

sakuya_izayoi

unread,
Feb 28, 2019, 1:44:46 AM2/28/19
to QGIS初心者質問グループ
こちらizayoiです。
こちらも特に表示されないという事は起きてないです。
バージョンはwindowsの64bit版で3.4.4と3.6.0両方共です。

フィルタというのが共通の認識であればいいですが、もしかして違う?

adachi

unread,
Feb 28, 2019, 2:15:40 AM2/28/19
to QGIS初心者質問グループ
解決にはつながらなさそうですが、ネットを漁っていて見つけた参考情報です。


Haraさんとよく似た症状ですが、バージョンに齟齬があります。
上記の例では

・バージョン3.2で、とあるエリアのOpenStreetMapのAmenityポリゴンを読みこんで「"Amenity" = 'School'」でフィルタリングしたところ
 検索結果の数字は正しいものが出るが地物が表示されない
・バージョン2.18では表示される

最終結論として

・バグだったがバージョン3.4では修正されたはず

というものでした。
ここに添付のqgsファイルを開いてみましたが、特に「表示されない」ということはありませんでした。

わかるのは「そういうことが発生したバージョンもあった」ということだけですが
そういうバグが今までのアップデートの過程で入り込んだ可能性もありますので、一旦すべてアンインストールして
最新版をインストールしたら直るかも?と思ったりもします。完全にダメもとですが…

きた

unread,
Feb 28, 2019, 3:47:09 AM2/28/19
to QGIS初心者質問グループ
私もこの現象は確認しています。
バージョンは3.4.4の32bit、64bit両方です。
フィルターとは、レイヤメニューの「フィルター」で式を指定して、地物の表示を抽出する場合です。
フィルターを実行すると、すべての地物が非表示になります。

きた

sakuya_izayoi

unread,
Mar 16, 2019, 12:42:48 AM3/16/19
to QGIS初心者質問グループ
こちらizayoiです。
表示されない現象がこちらも起きるようになりました。
コンピュータはwindows7_64bit
バージョンはQGIS3.6.0、3.4.4で確認しました。
ちょっと痛いな。
正常に表現されているコンピュータの方はwindows8.1と10の場合は正常に表示されています。
OSとバージョンの相性なのだろうか?

ima

unread,
Mar 21, 2019, 8:51:07 PM3/21/19
to QGIS初心者質問グループ
私もバージョンを3.4にしたとき、似た現象が発生しました。

そのときは、シェープファイルの文字コードがUTF-8以外(Shift-JIS?)で、フィールド名が日本語(2バイト?)の条件時に発生していました。
シェープファイルの文字コードをUTF-8に変更したところ、ポリゴンが正常に表示されるようになりました。

環境は、Windows7 64bit、QGIS 3.4です。

同じ症状かわかりませんが、ご参考まで。

trytor...@gmail.com

unread,
Mar 23, 2020, 4:14:36 AM3/23/20
to QGIS初心者質問グループ
QGISver3.10.3です。
参考になるかわかりませんが、フィールド名が適切でないとフィルター結果はテーブルに表示さていても、地図上には表示されない場合がありました。
私の場合は作成したフィールド名に日本語を使用した場合と「length」名にした場合はいずれも結果はテーブルに表示さていても、地図上には表示されませんでした。

haruma1108

unread,
Jan 21, 2021, 4:29:36 PM1/21/21
to QGIS初心者質問グループ
フィルタをかけると(テストでは正常)地物(line, point)が表示できない現象はqgis3.xの様々なバージョンで起こっており、windows10の複数のPCで起こっていました(windows7では起きていません)。imaさんの投稿にあるようにフィールド名が日本語になっていたので、ローマ字に直すと治りました。このことでずっと困っていたので助かりました。
フィールド名の編集は下記のページを参考にしました。

2019年3月22日金曜日 9:51:07 UTC+9 ima:

sakuya_izayoi

unread,
Jan 21, 2021, 8:45:17 PM1/21/21
to QGIS初心者質問グループ
最近はですが
フィルタをかけようと思う場合には、shpファイルで実施するのはあきらめて、
Geopackageを使うようにしております。
それで今のところうまく動いております。

2021年1月22日金曜日 6:29:36 UTC+9 haruma1108:

吉澤進

unread,
Aug 17, 2021, 10:56:29 PM8/17/21
to QGIS初心者質問グループ

3.20.0-Odense win10 

フィールド名を 漢字→半角英数 

でフィルターをかけても表示できることを確認しました。



2021年1月22日金曜日 10:45:17 UTC+9 sakuya_izayoi:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages