慣れた人はおそらくLeafletやらOpenlayers、Mapboxなどのツールを使いこなして実現するのかと思いますが...
予備知識なく触りやすいのはqgis2webのプラグインかと思います。
利点として
・好きな表示レイヤを設定できる
・住所検索、属性検索などがデフォルトで(コードなど必要なく)追加できる
・index.htmlとデータセットがまとめてエクスポートされるので、フォルダごとそのまま社内ネットワーク等に置けば誰でもすぐ見れる
欠点として
・属性検索の対象として、1つのレイヤの1つのフィールドしか選べない(例えば「図郭」レイヤの「図郭番号」属性のみ、など)
・レイアウトやデザインなど凝りたい場合はそれなりに大変
でしょうか。
各種検索ツールはAppearanceの設定でできます(添付画像)。
2023年1月24日火曜日 21:16:26 UTC+9 Su H: