kou rin 様
こんにちは
3.10と3.16で確認しましたが、私の環境では問題ないみたいです。
もしかすると操作方法に関する勘違いかもしれないと思いましたので、ファイルの種類指定方法について記載いたします。
3.14での表示は確認していませんが、下の方に「出力ファイル」(3.10の表示)または「出力レイヤ」(3.16の表示)という項目があると思います。
その右端にあるボタン「・・・」をクリックすると、「一時ファイルに保存」または「ファイルに保存」を選ぶことができます。
「ファイルに保存」をクリックしてください。
ダイアログが出てきて、「ファイルの種類」がデフォルトで「TIF files(*.tif)」になっています。
このまま「ファイル名」に適当な名前を入力すると良いと思います。
なお、「ファイルの種類」の右端をクリックすると他の保存可能な形式を選ぶこともできます。
2021年1月18日月曜日 23:12:04 UTC+9 kou rin: