ポリゴンの色だけ透過させたい

1,947 views
Skip to first unread message

IwaU

unread,
Apr 23, 2023, 10:45:14 PM4/23/23
to QGIS初心者質問グループ
お疲れ様です。
平素より大変お世話になっております。

質問です。qgis3.24を使用しています。
あるポリゴンをカテゴリ値による定義で色分けしています。
カラーランプの上の項目にあるシンボルで、ポリゴン内部の色を透過させれば、すべてのポリゴンの色が透過するはずなのですが、透過されません。
qgis 3.16では、上記の設定で透過度を設定できたのですが、qgis3.24では不可能になったのでしょうか?

とりあえず、枠線用ポリゴンを作成して描画していますが、この手間を削減できればと思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

木谷

unread,
Apr 23, 2023, 11:32:08 PM4/23/23
to QGIS初心者質問グループ
シンボロジについて、最上位では一括でシンボロジ全体の透過をコントロールできますが、その下位の階層で、塗りつぶしだけ・ストローク(枠線)だけと個別で透過率を変えられます。
透過率のパラメータは、色の窓の右側三角を押下で表示される画面で、添付画像の通り色の設定の中段の横方向のバーになります。
(色の窓をクリックで色を選択からも数値指定が可能)
塗りつぶし.png


2023年4月24日月曜日 11:45:14 UTC+9 IwaU:

木谷

unread,
Apr 23, 2023, 11:37:25 PM4/23/23
to QGIS初心者質問グループ
あ、ごめんなさい。
枠と塗りつぶしとで透過率を変えたいというのではなくて、複数値に分類してあるシンボルを一括で透過率を変えたい、ていうことですかね?
分類してあるシンボルを範囲選択or全選択して、シンボルの色設定から不透明度だけいじれば、分類された色はそのままに、透過率だけ一律で変えられますよ。

2023年4月24日月曜日 12:32:08 UTC+9 木谷:

木谷

unread,
Apr 23, 2023, 11:46:07 PM4/23/23
to QGIS初心者質問グループ
変更の際に触るのはココです。
塗りつぶし.png

2023年4月24日月曜日 12:37:25 UTC+9 木谷:

IwaU

unread,
Apr 24, 2023, 9:33:29 PM4/24/23
to QGIS初心者質問グループ
木谷さま

返信が遅れてしまい、申し訳ございません。

ご返答ありがとうございます。
後者の回答である、一括でポリゴンの透過度を変更した時に
枠線の色も薄くなってしまうのですが、これはそういうものとして割り切るしかないのでしょうか?



2023年4月24日月曜日 12:46:07 UTC+9 木谷:

木谷

unread,
Apr 24, 2023, 10:17:47 PM4/24/23
to QGIS初心者質問グループ
うーん、私のやっている方法も手間は掛かるので、他の方で良い回答をお持ちの方にも回答をお願いしたいところですが…

①シンボロジで「分類」の下にある「レイヤレンダリング」で混合モードを「乗算」にすると、黒い枠線の場合はそのまま表示され、ポリゴンだけ透過されたような混合になる
(但し、枠線の色がその他の色の場合、乗算されて枠線も透過したような状態になる)

②さらにその下の「スタイル」から「スタイルを保存」で、「シンボロジ」だけにチェックを入れてスタイルファイルを保存
 保存したスタイルファイルをテキストエディタで開き、「255" type="QString" name="color"/>」の記述の「255」(これが透明度)を任意の値にして置換して保存
 (上記の文字列全部で検索置換しないと、枠線の透明度とかも変わってしまうので。一応ですが、50%の透明度は、255/2で128)
 編集したスタイルファイルを「シンボロジ」の「スタイル」→「スタイルの読み込み」で読み込み

で可能ですが、まぁ既にやられているように枠線用レイヤを作成し、塗りつぶしは上記①の中にある「不透明度」で設定する方が制御は容易かもですね…
あとは、属性値に不透明度や色を持たせればQGISのことだからどうにかできそうですが、どなたかご存じでしょうか?
2023年4月25日火曜日 10:33:29 UTC+9 IwaU:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages