うーん、私のやっている方法も手間は掛かるので、他の方で良い回答をお持ちの方にも回答をお願いしたいところですが…
①シンボロジで「分類」の下にある「レイヤレンダリング」で混合モードを「乗算」にすると、黒い枠線の場合はそのまま表示され、ポリゴンだけ透過されたような混合になる
(但し、枠線の色がその他の色の場合、乗算されて枠線も透過したような状態になる)
②さらにその下の「スタイル」から「スタイルを保存」で、「シンボロジ」だけにチェックを入れてスタイルファイルを保存
保存したスタイルファイルをテキストエディタで開き、「255" type="QString" name="color"/>」の記述の「255」(これが透明度)を任意の値にして置換して保存
(上記の文字列全部で検索置換しないと、枠線の透明度とかも変わってしまうので。一応ですが、50%の透明度は、255/2で128)
編集したスタイルファイルを「シンボロジ」の「スタイル」→「スタイルの読み込み」で読み込み
で可能ですが、まぁ既にやられているように枠線用レイヤを作成し、塗りつぶしは上記①の中にある「不透明度」で設定する方が制御は容易かもですね…
あとは、属性値に不透明度や色を持たせればQGISのことだからどうにかできそうですが、どなたかご存じでしょうか?
2023年4月25日火曜日 10:33:29 UTC+9 IwaU: