こんばんは
レイヤのプロパティのラベルタグを表示します。
一番上の項目を「このレイヤのラベル表示」にして、直下の行の右端にある「ε」ボタンをクリックします。

式ダイアログで「フィールドと値」の左にある「+」マークをクリックして展開します。
ここではフィールド名が表示されます。
最初に「地番」をダブルクリックします。次に左上にある演算子のボタンで「||」をクリックします。次いで「'¥n'」(\と¥は同じものです)、「||」、「地目」、「||」、「'¥n'」、「||」、「地積」
をクリックして同様に式を入力していきます。

式は「"地番" || '\n' || "地目" || || '\n' || "地番"」となります。
「||」はエクセルでの「&」と同じでフィールド等をつなぎ、「'\n'」は改行コードです。
よって「地番」+改行+「地目」+改行+「地積」が式の意味になります。