新年最初の講習会は1月24日(日) に行います。
もしPythonとGoogle AppEngineに興味のある方がまわりにいらっしゃいましたら
参加を勧めてみてください。
なお前回は時間が足りなくなったことの反省から、開始時刻を10:00からに、
また終了予定時刻を21:00にしました。
これで時間不足は解消できるんじゃないかと思いますが、今度は時間が長すぎて
参加者の体力が持つのか心配です。まあやるだけやってみます。
参加登録は http://atnd.org/events/2755 でお願いします。
詳細:
【日時】
・2010-01-24(Sun) 10:00-21:00 (延長あり)
【場所】
・国立オリンピック記念青少年総合センター(センター棟303)
・東京都渋谷区代々木神園町3-1
【内容】
・Pythonの基礎からやや高度な内容までと、GAEのチュートリアル
【目標】
・GAEのチュートリアルが理解できるようになること
・それに必要なだけのPython力を身につけること
【参加条件】
・PHPを理解していること(講習はPHPとの比較を中心に進めます)
・挨拶ができること
・連絡用の gogole-groups に参加すること
http://groups.google.co.jp/group/python4phper/
【持参物】
・Python2.5がインストールされたノートパソコン(OSは問わず)
・ACアダプタ
・筆記用具
【費用】
・500円
【募集人数】
・20人くらい
【注意】
・時間を延長する可能性があります(最大22:00)
・GAEがPython2.5なのと時間の都合から、Python3の新機能などは一切触れません。
・会場は無線LANが使える予定です。有線LANの人はLANケーブルを持参のこと。
・キャンセル(特にドタキャン)は勘弁してください。
なお講習会についての改善案は随時受け付けます。
以上です。よろしくお願いします。
--
regards,
makoto kuwata