1. グループチャットを作る(既存のでもいい)
2. /set options +JOINING_ENABLED で誰でも参加できるようにする
3. /get uri で表示されるURLを配布する。リンクを踏めば部屋に参加出来る。
>
> Skypeって、公開chatみたいなのってできるんでしたっけ?
> とりあえず当日にSMSで誰かと会話して、申し出があった人を会話に追加していけばいいのかな?
>
> On Tuesday, September 4, 2012 3:26:35 AM UTC+9, Shibukawa wrote:
>>
>> 渋川です。
>>
>> 2012/9/3 ishimoto <
atsuoi...@gmail.com>
>>
>>>
>>> はい、3日目は
python.jpの設定や資料作り、コンテンツ作成なんかで一日すごす予定です。
>>> せっかくの機会ですので、なるべく多くの方々とお会いして、意見交換などできれば思ってます。
>>
>>
>> サンフランシスコからSkypeか何かで参加したいです。日本時間の朝10:00だとこちらの18:00かな?遅くまでは参加できないと思いますが・・・
>>
>>>
>>> Python JP
>>> 2012のチケットもそろそろ売り切れてしまうようです。この3日目のスプリントはチケットなしでも入れるはずですが、一日目、二日目に参加予定の方は急いだ方がよさそうです。
>>>
>>>
>>> On Monday, September 3, 2012 5:19:52 PM UTC+9, 田原悠西 wrote:
>>>>
>>>> PyCon JP 2012の3日目、9月17日月曜日にスプリントありますね。関東近辺の人はぜひ参加しましょう。
>>>>
>>>>
http://connpass.com/event/961/
>>>
>>> --
>>> このメールは Google グループのグループ「pyjug-renewal」の登録者に送られています。