黒木様
初めて投稿させていただきます。初学者なので低次元な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
% Psychtoolboxのスクリーンの設定
Screen('Preference', 'SkipSyncTests', 1); % SyncTestsを強行突破
Screen('Preference', 'VisualDebugLevel', 1); % welcome to 画面をblackに
screenNumber = 1; % 呈示モニタの設定
white = WhiteIndex(screenNumber);
black = BlackIndex(screenNumber);
gray = GrayIndex(screenNumber);
bgColor = gray; % 背景色の設定
fontColor = white; % 文字色
[win, rect] = Screen('OpenWindow', screenNumber, bgColor); % フルスクリーンで呈示
Screen('FillRect', win, black, [0 0 100 100]);
Screen('Flip', win);
[centerX, centerY] = RectCenter(rect); % 中心座標
Screen('TextSize', win, 20);
Screen('TextFont', win, '-:lang=ja');
Screen('TextFont', win, 'Arial');
% myText = double('クリックで実験スタート');
myText = double('Click to start experiment');
DrawFormattedText(win, myText, 'center', 'center');
Screen('Flip', win);
上記のようなプログラムを作成し実行したところ、英語呈示の場合も日本語呈示の場合もギリギリ文章が理解できる程度に文字の上の部分が切れてしまいます。
何が原因かも分からないため、質問させていただきました。
改善策などご教授いただければ幸いです。
嵯峨