動く同心円グレーティングについて

48 views
Skip to first unread message

kyoshi...@gmail.com

unread,
Apr 18, 2018, 2:08:54 AM4/18/18
to 心理学実験について話そう
黒木さま

いつもお世話になっております。早稲田大の佐々木です。
非常に初歩的な質問かもしれませんが,お尋ねさせていただけますと幸いです。
現在,ベクション用に動く同心円のグレーティングを作成しようと考えております (例えば,下記の妹尾先生@九大のデモのようなものを考えています)。
(いきなりダウンロードされるかもしれませんのでご注意ください)
このデモのように,同心円で中心と周辺で縞の間隔が異なるようにして動かすのが分からず,行き詰まっております。
この点,もしよろしければお知恵をいただけますと大変有り難く思います。
誠に恐れ入りますが,何卒よろしくお願い致します。

佐々木恭志郎

黒木@九州大学

unread,
Apr 24, 2018, 3:20:42 AM4/24/18
to 心理学実験について話そう
佐々木さま

お返事が大変遅くなりました。
正直なところ、この手の刺激を扱ったことがなく、試行錯誤していました。
とりあえず、それっぽいものはできたのですが、内容に自信がありません。
詳しくは、PDFファイルと、Matlabのファイルのコメントをご覧いただければと思います。

また、妹尾先生のデモと比べるとグレーティングになっていないという大きな違いがあります。
ただグレーティングまで考えると、さらに複雑になりそうだったので、とりあえずは円で作成しました。ご了承ください。

黒木大一朗
sasakiFigure.pdf
sasaki7.m

kyoshi...@gmail.com

unread,
Apr 24, 2018, 3:30:00 AM4/24/18
to 心理学実験について話そう
黒木さま

この件,お忙しい中ご対応いただき本当にありがとうございます。
いただいたファイルについて確認しましたが,非常に勉強になります。
本来の目的はオプティカルフローではなくこの種の刺激で「ベクションを起こす」ことだったので,こちらを参考にさせていただきたいと思います。
この度は大変助かりました。心より御礼申し上げます。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages