【lujvo】【要請】 いじめる/弱い者いじめ

27 views
Skip to first unread message

cogas.iuk.uasanbon.

unread,
Jan 18, 2015, 8:45:50 PM1/18/15
to ponjo_lojbo...@googlegroups.com

「意地悪だ」は{kusru}で表現できますが、「意地悪する」(多分これは{kusygau})と「いじめる」は違う気がしています。

英語でいうところの bully にあたるものがあればいいわけです。

形態素として使えそうなgismuは、

kusru
ruble
rinju
tepygau
gasnu
xlali

くらいでしょうか。

ちなみに、 datxlakempukfri というlujvoは既にありまして、

x1 enjoys x2 being bad for/harming/being inflicted upon x3

~ x1 は x2 が x3 にとって悪い/に害を及ぼす/に被害を与える(?)ことを楽しむ

(being inflicted upon が分からない)

くらいで、なんでしょうね、「いじめを見て楽しむ」くらいの意味で使えそうな気もしますが、いじめそのもの(傍観するのもイジメだという意見もありますが)ではなさそうです。
これを利用して、「x2にとってx1は悪い/害を及ぼしてくる」というのを「いじめ」として、xlagau をベースに作れそうな気もします。


niftg

unread,
Jan 21, 2015, 12:11:18 PM1/21/15
to ponjo_lojbo...@googlegroups.com
ちなみに、 datxlakempukfri というlujvoは既にありまして、

x1 enjoys x2 being bad for/harming/being inflicted upon x3

~ x1 は x2 が x3 にとって悪い/に害を及ぼす/に被害を与える(?)ことを楽しむ

(being inflicted upon が分からない)

"x2 being inflicted upon x3" を変形して "somebody inflicts x2 upon x3" にすると理解しやすいかと。「何か良くないこと(=x2) が x3 にもたらされる」ですかね。(「何か悪い事が齎される」事を一語の動詞で表したいものの…)
badやharmだと第三者の関与の有無が不鮮明ですもんね。

これを利用して、「x2にとってx1は悪い/害を及ぼしてくる」というのを「いじめ」として、xlagau をベースに作れそうな気もします。

gauを利用して主体性を付与するのは良い事だと思ひますが、{ningau}等との類似性から、「x1はx2にとって悪い事を(もしくは悪い仕方で)為す」よりも単に「x1はx2を悪くする」(worsen, make bad)の意味で取られる可能性が高いかと。
まあその場合は「何者かの気分を害する」(fanza?)みたいにすれば良いわけですし、そもそもどちらの意味が多くの使用者に支持されるのか、自分だけでは予測できないところですが…

ta'o .i pei zo xlajikca .a zo kusyjikca

cogas.iuk.uasanbon.

unread,
Jan 21, 2015, 5:38:10 PM1/21/15
to ponjo_lojbo...@googlegroups.com


2015年1月22日木曜日 2時11分18秒 UTC+9 niftg:
ちなみに、 datxlakempukfri というlujvoは既にありまして、

x1 enjoys x2 being bad for/harming/being inflicted upon x3

~ x1 は x2 が x3 にとって悪い/に害を及ぼす/に被害を与える(?)ことを楽しむ

(being inflicted upon が分からない)

"x2 being inflicted upon x3" を変形して "somebody inflicts x2 upon x3" にすると理解しやすいかと。「何か良くないこと(=x2) が x3 にもたらされる」ですかね。(「何か悪い事が齎される」事を一語の動詞で表したいものの…)
badやharmだと第三者の関与の有無が不鮮明ですもんね。


ua je'e ki'e。ta'o この単語には「メシウマ」な感じを受けていますが、どう思いますか? ta'onai
 
これを利用して、「x2にとってx1は悪い/害を及ぼしてくる」というのを「いじめ」として、xlagau をベースに作れそうな気もします。

gauを利用して主体性を付与するのは良い事だと思ひますが、{ningau}等との類似性から、「x1はx2にとって悪い事を(もしくは悪い仕方で)為す」よりも単に「x1はx2を悪くする」(worsen, make bad)の意味で取られる可能性が高いかと。
まあその場合は「何者かの気分を害する」(fanza?)みたいにすれば良いわけですし、そもそもどちらの意味が多くの使用者に支持されるのか、自分だけでは予測できないところですが…


たしかにそうですね…。xamgauと言われれば x1 は x2 を良い物にする という感じがしますね。(-gauのlujvoのテンプレ的に)

xlagau はやめましょう。
 
ta'o .i pei zo xlajikca .a zo kusyjikca

jikca はいいですね! xlajikca は「悪友とつるむ」というようなイメージのほうが先行してしまいましたが、 kusyjikca は結構いいかもしれません。 i'e

x_1=k_1=j_1 は x_2=k_2=j_2 をいじめる

くらいのシンプルなPSでいけそうですね。あえて一つ付け加えるなら、 kusmaljikca (kusru zei mabla zei jikca) とかもありかもしれません。
「意地悪という点でクソみたいな社会交流」。ううん、いらないかもしれない。

mu'o

niftg

unread,
Jan 22, 2015, 1:23:33 PM1/22/15
to ponjo_lojbo...@googlegroups.com
ta'o この単語には「メシウマ」な感じを受けていますが、どう思いますか? ta'onai

そんな感じもしますね。

ちなみに、登録されてゐる gloss words は "Sadism" と "Schadenfreude" です。
「サディズム」と聞くと何だか攻撃的な感じがしますが、まあ放置プレイ的な行為も含まれるんでせう。
で、二つ目の「シャーデンフロイデ」が正に「メシウマ」に相当する感情だとか。日本語版のは明らかにスタブですが、取敢ずウィキペのでも。

二つ目のglossを共有する語として他に{datxlaborfripu'a}が登録されてゐます。
何だか一文目だけだとサドでもメシウマでもなくマゾみたいにも見えますね。ta'osai

cogas.iuk.uasanbon.

unread,
Mar 11, 2015, 11:32:15 AM3/11/15
to ponjo_lojbo...@googlegroups.com
http://jbovlaste.lojban.org/dict/kuskei

{kusru} + {kelci} で「いじめる」としてみました。

niftg

unread,
Mar 11, 2015, 3:42:22 PM3/11/15
to ponjo_lojbo...@googlegroups.com
2015年3月12日木曜日 0時32分15秒 UTC+9 cogas.iuk.uasanbon.:
http://jbovlaste.lojban.org/dict/kuskei

{kusru} + {kelci} で「いじめる」としてみました。

.ua 快楽的なタイプの虐めにはとても適した語かと。.i'e

no'i .e'u {kusyjikca}は差当り「いびる」とでもしときますかね。(cf: http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/9384/m0u/ )
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages