【依頼】プチ講演会のお願い

65 views
Skip to first unread message

cogas.iuk.uasanbon.

unread,
Apr 3, 2016, 6:33:14 PM4/3/16
to 日本ロジバン若手の会
納ちゃんさんという方から、ろじたん宛にエスペラント会の月例ミニ講演会で「最近の人工言語の流れ」と銘打ってロジバンとトキポナを紹介してほしいという依頼がきました。

日程は、5月21日(土)の夕方、場所は横浜で、一応僅かながら謝礼もあるようです。

あいにく、ろじたんの中の人は関東から程遠い場所に住んでいるのでちょっと参加が厳しい状況です。
PJCGから誰か行ける方いませんか?


niftg

unread,
Apr 4, 2016, 5:13:25 AM4/4/16
to 日本ロジバン若手の会(PJCG)
うーん、何を話せばええんかな。質問にその場で回答するとかなら割と気楽だけど。

Fumiharu Namba

unread,
Apr 5, 2016, 8:16:35 AM4/5/16
to 日本ロジバン若手の会
初めまして。cogasさんから紹介をいただきました「納ちゃん」です。
若手とはとても言えない年齢ですが(汗)、こちらのグループにお邪魔いたします。

人工言語関連では主にエスペラント界隈におりますが、2年前に「はじめてのロジバン」を見たとき
かなりの衝撃を受けたのを覚えています。
さすがにgismuは覚えにくくて、ロジバンは結局、ちょっとかじっただけの状態ですが…。
それでも、長年馴染んだエスペラント語を、何だかもっと客観的に見ることができるように
なった気がします。(トキポナに対しても同様の感覚を味わいました)
そこで、うちのエスペラント会の人たちにも、このロジバンについて伝えたいと思い、
cogasさんに相談してみた…というわけです。

うちのエスペラント会の月例ミニ講演会は夕方5~7時の2時間ですが、
5月は二部構成を予定しており、私の担当(今回お願いする枠)は1時間弱の見込みです。
50分くらいプレゼン、残り10分で質疑応答、というのがいつものパターンですが、
もし質疑応答多めのほうが好ましければ、調整は柔軟に可能です。
(ちなみに、毎月概ね10~20人くらいの参加者数です)

内容としては、エスペラント以外の人工言語を知らない、または「ロジバン、トキポナ…
聞いたことだけあるけど…」くらいのエスペラント会の人たちに

「世の中、エスペラント以外にも人工言語を作って試している人がいるんだよ」
「人工言語を作る目的も、国際補助語として使う以外にもいろいろあるんだよ」
「そうして作られた人工言語は、エスペラントと比べると物凄くユニークだよ」

ということを、ロジバンやトキポナを例にして紹介していただければ…と思います。
(なお、この発表での使用言語は、エスペラントで可能であればエスペラント…ですが、
難しければ日本語でもOKです)
「はじめてのロジバン」第一版で言えば、
・ロジバンの特徴
・ロジバン文を書こう
・囲んで項に
・tanruを作ろう
あたりの内容を重点的に…という感じでしょうか。
(もし私がプレゼンするとしたら、そんな内容になるかと思います)

なお、うちの会の月例ミニ講演会では、終わった後に近所の居酒屋で懇親会を
開催するのが常ですので、もし都合がよろしければそちらでも歓談いただければ…
と思います。

いかがでしょうか…?
もしご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お声をおかけいただければ
幸いです。

よろしくお願いいたします。

niftg

unread,
Apr 6, 2016, 8:45:47 AM4/6/16
to 日本ロジバン若手の会(PJCG)
fi'i .io la .osametcan. mi'e .niftyg.
以下、「もし自分が依頼を受けるとしたら」との仮定の下でコメントします。

うちのエスペラント会の月例ミニ講演会は夕方5~7時の2時間ですが、
5月は二部構成を予定しており、私の担当(今回お願いする枠)は1時間弱の見込みです。
50分くらいプレゼン、残り10分で質疑応答、というのがいつものパターンですが、
もし質疑応答多めのほうが好ましければ、調整は柔軟に可能です。
(ちなみに、毎月概ね10~20人くらいの参加者数です)

.ii 私の想像よりも大規模ですね。

「世の中、エスペラント以外にも人工言語を作って試している人がいるんだよ
「人工言語を作る目的も、国際補助語として使う以外にもいろいろあるんだよ」
「そうして作られた人工言語は、エスペラントと比べると物凄くユニークだよ」

このあたりのことを伝達するのは私自身の動機にはならないので、貴方の言葉として借りた上で発表の導入として使用したり、私の観点で表現し直す事になるかと存じます。

(なお、この発表での使用言語は、エスペラントで可能であればエスペラント…ですが、
難しければ日本語でもOKです)

エスペラントでの文法用語を借りて別の人工言語(の主に文法的な部分)を紹介するみたいな事を一度試してみたいと感じて居りますので、その延長で部分的にエスペラントを話す可能性はあります。

「はじめてのロジバン」第一版で言えば、
・ロジバンの特徴
・ロジバン文を書こう
・囲んで項に
・tanruを作ろう
あたりの内容を重点的に…という感じでしょうか。
(もし私がプレゼンするとしたら、そんな内容になるかと思います)

ちなみに、最近部分的に公開された「はじめてのロジバン」の「第二版」ではロジバン文法の基本的な部分を手早く浅く浚ふ事ができるので、自分がプレゼンするとしたらそこでのトピックを一通り舐める感じで行きます。

(使用者コミュニティの話題となると、ロジバンならともかく、トキポナについては全然詳しくないので、もしその必要に迫られても表面を撫でる程度にしか話さないかもしれません。)

いかがでしょうか…?
もしご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お声をおかけいただければ
幸いです。

よろしくお願いいたします。

試しにプレゼン資料を作成してみて、もしそれなりに形になれば改めて個人的にメールしてみます。(ただ、四月中は別件に専念するので、五月中の事になるかもしれません。何時頃までに出欠の回答をすべきでせうか。)

mu'o

niftg

unread,
Apr 7, 2016, 11:34:37 AM4/7/16
to 日本ロジバン若手の会(PJCG)
ta'o 
以下、「もし自分が依頼を受けるとしたら」との仮定の下でコメントします。
とは申しましたが、ロジバンとエスペラントの両方の熟練度を鑑みると(ここだけでなく)「ロジバン相談室」のメンバーに声をかける事も選択肢に入れて良いかとは存じます。
ただ、相談室のみなさんは自分よりもはるかに多忙に見えますし、「はじロジ」つながりでここに来られたといふ一種の縁の様なものも大事にしたいので、少なくとも自分が声掛けの代行をするみたいな事はしないつもりです。
mu'o mi'e nif

guskant

unread,
Apr 7, 2016, 9:02:22 PM4/7/16
to 日本ロジバン若手の会
Saluton! Mi estas Fotono, aux nomigxas ankaux Guskant, kiu kutime skribas al la lojban-soudan retlisto.

niftyg さんの講演を聞きたいのですが、録音してそれをネットで公開していただくことは可能でしょうか?

私でもその日にエスペラントで講演できなくはないですが、Ithkuil の話もするなら niftyg さんのほうが適任です。
それに、私はときどきエスペラントの悪口を言っているので、参加者の一部に嫌われているかもしれません。

また、講演の趣旨から考えると、 トキポナより Ithkuil の方がロジバンとの構造的な違いが大きいので、話題として適していると思います。
さらに言えば、 トキポナはすでにエスペラントのコミュニティでかなり好意を持って受け入れられ、知っている人も多いので、いまさらエスペラントの集まりで主題の1つにするまでもないように思います。ロジバンから派生したかわいい言語として、ロジバンの説明のついでに紹介する程度で良いのではないでしょうか? 

Fumiharu Namba

unread,
Apr 9, 2016, 9:55:28 PM4/9/16
to 日本ロジバン若手の会
返信が遅くなりました。すみません。

>このあたりのことを伝達するのは私自身の動機にはならないので、貴方の言葉として借りた上で発表の導入として使用したり、私の観点で表現し直す事になるかと存じます。

了解しました。
このへんは私が最初に総論的に10~20分くらい話して、その次にniftgさんに
お願いするという構成にしようかな…とも検討してみます。

トキポナについては、軽く紹介という程度でも良いかなと思います。
今回は特定の人工言語を狭く深くではなく、「最近の人工言語全般」を広く浅くと考えておりますので、
ロジバンの他にどんな言語をどのくらい紹介するかは、柔軟に考えていただいて結構です。

>試しにプレゼン資料を作成してみて、もしそれなりに形になれば改めて個人的にメールしてみます。(ただ、四月中は別件に専念するので、五月中の事になるかもしれません。何時頃までに出欠の回答をすべきでせうか。)

当日が5月21日で、私も準備がありますので、GW明けぐらいまでにご回答をいただけると助かります。
なお、この会は月例でやっているものですので、必要でしたら6月以降への調整も検討可能です。
(6月以降がよろしければ、今度の土曜までにお知らせいただけますでしょうか。次回の運営委で調整の
都合上…)

よろしくお願いいたします。

2016年4月6日水曜日 21時45分47秒 UTC+9 niftg:

niftg

unread,
Apr 10, 2016, 2:39:21 PM4/10/16
to 日本ロジバン若手の会
了解しました。
このへんは私が最初に総論的に10~20分くらい話して、その次にniftgさんに
お願いするという構成にしようかな…とも検討してみます。

もしその様にしていただければとても助かります。
私はエスペランティストとしての視点に立って物を話せないので、ロジバンやトキポナを知ってどんな風に感じて他のエスペランティストにも知ってほしくなったのかを最初に軽く話してくださるだけでも、私が話の導入を試みるよりも良い結果になるかと存じます。

トキポナについては、軽く紹介という程度でも良いかなと思います。
今回は特定の人工言語を狭く深くではなく、「最近の人工言語全般」を広く浅くと考えておりますので、
ロジバンの他にどんな言語をどのくらい紹介するかは、柔軟に考えていただいて結構です。

裏を返すと、ロジバンを話題の一部にする点は既定と見てよいですね。
トキポナ以外の私の取れる選択肢はいまのところほぼ皆無なので、そこまで「広く」とは行かないですが、色々考へてみます。

当日が5月21日で、私も準備がありますので、GW明けぐらいまでにご回答をいただけると助かります。
なお、この会は月例でやっているものですので、必要でしたら6月以降への調整も検討可能です。
(6月以降がよろしければ、今度の土曜までにお知らせいただけますでしょうか。次回の運営委で調整の
都合上…)

よろしくお願いいたします。

私の場合は先延ばしにすると逆に怠けるだけなので、土曜日までに他に名乗りが無ければ当初の予定通りで行きたいと存じます。

mu'o

niftg

unread,
Apr 10, 2016, 3:51:58 PM4/10/16
to 日本ロジバン若手の会
niftyg さんの講演を聞きたいのですが、録音してそれをネットで公開していただくことは可能でしょうか?

録音については難しいかもしれませんが、発表用の資料は(講演できたか否かに拘らず)後日公開するつもりで私は作成するつもりです。

私でもその日にエスペラントで講演できなくはないですが、Ithkuil の話もするなら niftyg さんのほうが適任です。
それに、私はときどきエスペラントの悪口を言っているので、参加者の一部に嫌われているかもしれません。

また、講演の趣旨から考えると、 トキポナより Ithkuil の方がロジバンとの構造的な違いが大きいので、話題として適していると思います。
さらに言えば、 トキポナはすでにエスペラントのコミュニティでかなり好意を持って受け入れられ、知っている人も多いので、いまさらエスペラントの集まりで主題の1つにするまでもないように思います。ロジバンから派生したかわいい言語として、ロジバンの説明のついでに紹介する程度で良いのではないでしょうか?

あ…イスクイルの話、すごくしてみたい。エスペラントが話せるLLGメンバーを招待する機会をふいにしても良いほどの魅力があります。zo'o

しかし、トキポナの存在自体や理念や可愛さについてはそれなりに知られて居ても、その実際の仕組みについてとなると十分には知らない人が(少なくとも海外ではなく日本のエスペラントコミュニティには)多い気がするので、やはりトキポナについてもおまけ以上の話はする事になるかと存じます。まあ勉強会などではないので、エスペラントで書かれた教材としてtokipona.infoを紹介してから「公式本」を基に補足するだけで十分かな、とは感じます。

時間が余れば、(エスペラントそのものやその先輩のヴォラピュクの膠着語的性質を引合に出しつつ)イスクイルの紹介も割と真面目にしてみたいです。

mu'o

Fumiharu Namba

unread,
Apr 15, 2016, 9:25:10 PM4/15/16
to 日本ロジバン若手の会
納ちゃんです。
本日、運営委がありますので、「日本ロジバン若手の会」の方が来月引き受けてくれる見通しだと報告いたします。

録音と発表用資料公開につきましては、うちの会については特に問題ないと思います。
(念のため運営委でも確認します)
うちのサイトで公開…も多分可能ですが、まだあまり大々的にサイトで講演資料公開をしたことがないので、
どこに置くかは改めて検討します。

イスクイル、私も(ウィキペディア記事レベルですが(^_^;))ちょっと興味を持っておりますので、
お話の一部に入れていただくこと歓迎です。

なお、既に会員向けの連絡で、5月の会の題名に「ロジバン」と明記してしまったので…
もちろんまだ題名変更は可能ですが、一応ロジバンをメインということで…(^^ゞ

また後程、運営委での要望などありましたらこちらで報告いたします。


2016年4月11日月曜日 4時51分58秒 UTC+9 niftg:

Fumiharu Namba

unread,
Apr 27, 2016, 10:16:11 AM4/27/16
to 日本ロジバン若手の会
納ちゃんです。
また返信間隔が開いてしまいました。すみません。

先日の投稿にて、

>試しにプレゼン資料を作成してみて、もしそれなりに形になれば改めて個人的にメールしてみます。(ただ、四月中は別件に専念するので、五月中の事になるかもしれません。何時頃までに出欠の回答をすべきでせうか。)

当日が5月21日で、私も準備がありますので、GW明けぐらいまでにご回答をいただけると助かります。

と書きましたが…。
ご出欠の確定につきましては、大変恐れ入りますが、もし可能であればもう少しお早めにご回答をいただけますでしょうか?>niftg様
(私も準備を早めに、GW期間を活用して着手し始めたいと思っておりますので…)
私個人宛の連絡につきましては、うちの会のウェブサイトにある問い合わせフォームをご利用いただければ確実かと思います。

なお、先日の運営委員会では、5月21日のミニ講演会にて「日本ロジバン若手の会」の方にお願いする件について、
了承をいただきました。また、録音や発表資料の公開も問題はございません。

以上、よろしくお願いいたします。
 

niftg

unread,
Apr 27, 2016, 12:41:11 PM4/27/16
to 日本ロジバン若手の会(PJCG)

先日の投稿にて、

>試しにプレゼン資料を作成してみて、もしそれなりに形になれば改めて個人的にメールしてみます。(ただ、四月中は別件に専念するので、五月中の事になるかもしれません。何時頃までに出欠の回答をすべきでせうか。)

当日が5月21日で、私も準備がありますので、GW明けぐらいまでにご回答をいただけると助かります。

と書きましたが…。
ご出欠の確定につきましては、大変恐れ入りますが、もし可能であればもう少しお早めにご回答をいただけますでしょうか?>niftg様
(私も準備を早めに、GW期間を活用して着手し始めたいと思っておりますので…)

諒解です。私も実は四月中にこっそり着手するつもりで居りましたが、中々目論見通りには行きません。それでも五月の一日から遅くても三日までには回答する事にします。なるべく良い返事ができる様に努めます。

私個人宛の連絡につきましては、うちの会のウェブサイトにある問い合わせフォームをご利用いただければ確実かと思います。

諒解です。是非利用します。

なお、先日の運営委員会では、5月21日のミニ講演会にて「日本ロジバン若手の会」の方にお願いする件について、
了承をいただきました。また、録音や発表資料の公開も問題はございません。

以上、よろしくお願いいたします。

御確認、有難く存じます。こちらこそ宜しく御願致します。

以上

niftg

unread,
May 3, 2016, 10:42:45 PM5/3/16
to 日本ロジバン若手の会(PJCG)

私個人宛の連絡につきましては、うちの会のウェブサイトにある問い合わせフォームをご利用いただければ確実かと思います。

諒解です。是非利用します。

昨夜、そちらのメールフォームから、講演会に出席する旨を回答致しました 。御確認下さいませ。

Fumiharu Namba

unread,
May 4, 2016, 7:18:39 PM5/4/16
to 日本ロジバン若手の会
講演会へのご出席の回答、どうもありがとうございました。
昨夜、確認&メールアドレスの方に返信いたしました。(届きましたでしょうか?)
細かい内容の詰めなど、フォーラムに出すには微妙な打ち合わせ内容については、
今後はメールにて進めたいと思います。よろしくお願いいたします。

2016年5月4日水曜日 11時42分45秒 UTC+9 niftg:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages