池田さん
原です。
音頭をとっていただいてすみません。。
この企画が出た時に悩ましいと思っていた点が1つありまして、
それが、PlayのアドベントカレンダーとScalaのアドベントカレンダー
は二つに分けられないのだろうか?という点でした。
現状Playのネタとしては、
・Play 1.2系のネタ
・Play 2.0 Javaのネタ
・Play 2.0 Scalaのネタ
という系統が考えられます
なので、これらのネタを包括出来るPlayアドベントカレンダー
が単独であると、読む側としてはネタ数が増えていいなあと
思っています。
逆にScalaアドベントカレンダーはScalaの濃いネタ満載のものが
単独で全然余裕で立つと思ってます。
ということで、もしぷりけつさんがお手数でなければ
なにか振り分けを促すみたいなことが手間なくできたら
と思うのですが、それが難しそうであれば、別途案として
・Play 1.2/2.0 Javaアドベントカレンダー
っていうのを用意するのもありかなあと考えています。
これがどれくらいの需要があり書き手がいるのかは
未知数ですが。。。(あ、もしとりまとめる人が
いなければ、こっちを取り組んでいるし自分が立ち上げようと思います。
仕組みとしてぷりけつさんの使ってたシステムはよさげですね)
>ぷりけつさん
ご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。