スパム

89 views
Skip to first unread message

kanto-soshu_osumi-beach

unread,
Nov 7, 2014, 10:19:28 AM11/7/14
to panoramio...@googlegroups.com
自分のアカウントに同じようなコメントを大量に投稿する手口のスパムコメントが同一人物から大量に投稿されている。
スパム報告はしましたが、それを対策する方法は他にありますか?

junk0128

unread,
Nov 7, 2014, 9:21:49 PM11/7/14
to panoramio...@googlegroups.com
この件はモデレータ専用のフォーラムで報告しました。
目障りなコメントでしょうが、そのまましばらく残して置いてください
早くても対応は週明けになると思います。※多分、EU時間

ヘルプに書いては有りますが、spam@pano・・・は多分読まれていません。
spam@panoへの報告よりも、画面右上の歯車マークからの
「フィードバックを送信」の方が有効かもしれません。
Googleサービス共通のやり方です。

最初の入力エリアには「spam in comments」と書く。
「Next we'll let you identify areas of the page related to your description.」
「Next」でspamコメントの部分を囲って報告出来るはずです。

但し、どちらもPanoramioの現状ではすぐに対応されるか不明です。

その他で出来ることはS/N比を上げるために有効なコメントのやり取りを増やすことくらいです。
spam(ノイズ)は無くなりませんので、Signal(有効なコメント)が多ければ目立ち難くなります。

kanto-soshu_osumi-beach

unread,
Nov 8, 2014, 12:55:41 AM11/8/14
to panoramio...@googlegroups.com
初めまして。junk0128さん。
モデレータ専用のフォーラムに代わりに御報告していただき、ありがとうございます。
そのような通報方法もあるとは存じておりませんでした。大変参考になりました。重ねて御礼申し上げます。
そいつのしている事は明らかに個人に対する嫌がらせ目的です。また、私が過去と現在に使用しているアカウント名や‘お気に入りのフォトグラファー’さんもほぼ同じにして、完全にパクリです。そいつが何かを仕出かしたら、本物の私が責められる事は無きにしも非ずです。
その嫌がらせは私だけでなく、私の‘お気に入りのフォトグラファー’さんにも及んでいます。その為に「俺のせいで・・・」と自分をも責めてしまい、夜も寝られず、仕事も集中できずにいます。‘お気に入りのフォトグラファー’さんとの間に亀裂が生じるのではないかと日々心配しております。この上ない怒りを感じております。
まだ100%解決とは言えないようですが、とりあえず安心しました。
同じ被害にあっている‘お気に入りのフォトグラファー’さんにも報告致します。また何かありましたら助言等をお願い致します。
長文になってしまい、申し訳ありませんでした。
失礼致します。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages