この件はモデレータ専用のフォーラムで報告しました。
目障りなコメントでしょうが、そのまましばらく残して置いてください
早くても対応は週明けになると思います。※多分、EU時間
ヘルプに書いては有りますが、spam@pano・・・は多分読まれていません。
spam@panoへの報告よりも、画面右上の歯車マークからの
「フィードバックを送信」の方が有効かもしれません。
Googleサービス共通のやり方です。
最初の入力エリアには「spam in comments」と書く。
「Next we'll let you identify areas of the page related to your description.」
「Next」でspamコメントの部分を囲って報告出来るはずです。
但し、どちらもPanoramioの現状ではすぐに対応されるか不明です。
その他で出来ることはS/N比を上げるために有効なコメントのやり取りを増やすことくらいです。
spam(ノイズ)は無くなりませんので、Signal(有効なコメント)が多ければ目立ち難くなります。