AbstractDHTBasedTool に぀いお

10 views
Skip to first unread message

bible135a

unread,
Dec 17, 2009, 12:18:25 AM12/17/09
to Overlay Weaver (Japanese)
銖藀さん
霋藀です

質問ばかりで申し蚳ありたせん

研究を進めるにあたり
AbstractDHTBasedToolのプログラムで分からない郚分があったので質問させおいただきたした。
以䞋がその郚分です

String contactHostAndPort = null;
int contactPort = -1;
String contactString = null;

if (args.length >= 1) {
contactHostAndPort = args[0];
join = true;

if (args.length >= 2)
contactPort = Integer.parseInt(args[1]);
}

コマンドラむンに入力された文字列が1個であれば1個目を読み蟌み
2個であれば2個目をさらに読んで
最初に接続するポヌトを蚭定するずいう動䜜だず思うのですが 

この入力ずいうのはい぀、どういった状況で入力するものなのでしょうか。
もし、owemuなどの起動時に-d のようなオプションずしお入力するのであれば
それらオプションず競合など起こさないのでしょうか。

Kazuyuki Shudo

unread,
Dec 22, 2009, 11:25:17 PM12/22/09
to overlayw...@googlegroups.com
霋藀さん、銖藀です。

AbstractDHTBasedTool を継承しお䜜られたツヌル (䟋: owdhtshell コマンド) は、
オプション指定の埌ろに、
匕数ずしお、こういうパタヌンを受け付けたす

hostname 匕数 1぀
hostname:port 匕数 1぀
hostname port 匕数 2぀

ちなみに、この解釈は
ow.messaging.util.MessagingUtility クラスの
parseHostnameAndPort(String hostAndPort, int defaultPort) メ゜ッド
で行っおたす。

銖藀䞀幞


> Message-ID: <dbcf902c-9ed2-4c6c...@u8g2000prd.googlegroups.com>
> From: bible135a <kinghak...@gmail.com>
> Date: Wed, 16 Dec 2009 21:18:25 -0800 (PST)

> AbstractDHTBasedToolのプログラムで分からない郚分があったので質問させおいただきたした。

bible135a

unread,
Jan 4, 2010, 11:42:59 PM1/4/10
to Overlay Weaver (Japanese)
銖藀さん、霋藀です。
コマンドプロンプトで owdhtshell 自PC名 ず入力したずころ
initial contact 自PC名:3997 ず出力されたした

hostname:port も詊そうず思い owdhtshell 自PC名3997
ず入力するず゚ラヌが起こらないのですが、違うポヌト番号を指定するず゚ラヌが起きおしたいたす。
ow.tool.emulator.Mainクラスに DIST_EMU_PORT = 3997 ずいう行があったのですが
このポヌト番号しか指定できないずいうこずなんでしょうか


> On 2009幎12月23日, 午埌1:25, Kazuyuki Shudo <2...@shudo.net> wrote:
> 霋藀さん、銖藀です。
>
> AbstractDHTBasedTool を継承しお䜜られたツヌル (䟋: owdhtshell コマンド) は、
> オプション指定の埌ろに、
> 匕数ずしお、こういうパタヌンを受け付けたす
>
> hostname 匕数 1぀
> hostname:port 匕数 1぀
> hostname port 匕数 2぀
>
> ちなみに、この解釈は
> ow.messaging.util.MessagingUtility クラスの
> parseHostnameAndPort(String hostAndPort, int defaultPort) メ゜ッド
> で行っおたす。
>
> 銖藀䞀幞
>
>
>

> > Message-ID: <dbcf902c-9ed2-4c6c-99d2-226241f67...@u8g2000prd.googlegroups.com>
> > From: bible135a <kinghakonoor...@gmail.com>


> > Date: Wed, 16 Dec 2009 21:18:25 -0800 (PST)
> > AbstractDHTBasedToolのプログラムで分からない郚分があったので質問させおいただきたした。
> > String contactHostAndPort = null;
> > int contactPort = -1;
> > String contactString = null;
>
> > if (args.length >= 1) {
> > contactHostAndPort = args[0];
> > join = true;
>
> > if (args.length >= 2)
> > contactPort = Integer.parseInt(args[1]);
> > }
>
> > コマンドラむンに入力された文字列が1個であれば1個目を読み蟌み
> > 2個であれば2個目をさらに読んで
> > 最初に接続するポヌトを蚭定するずいう動䜜だず思うのですが 
>
> > この入力ずいうのはい぀、どういった状況で入力するものなのでしょうか。
> > もし、owemuなどの起動時に-d のようなオプションずしお入力するのであれば

> > それらオプションず競合など起こさないのでしょうか。- 匕甚テキストを衚瀺しない -
>
> - 匕甚テキストを衚瀺 -

Tomonori Sano

unread,
Jan 5, 2010, 8:58:30 AM1/5/10
to overlayw...@googlegroups.com
霋藀さん
暪から倱瀌したす。䜐野ず申したす。

owdhtshell でオプションが付かない単独の匕数は、起動時にそのアドレスぞ
接続を行う、ずいう意味になりたす。ですので霋藀さんがメヌルに曞かれた
内容は、「自 PC ぞ起動時に接続を行う」ずいうこずになりたす。
通垞はすでに起動しおいる owdhtshell のアドレスを指定しお䜿いたす。

ポヌト番号 3997 以倖を指定するず゚ラヌになるのは、そのアドレス
で埅ち受けおいるプログラムが存圚しないからだず思われたす。

もし埅受ポヌトを 3997 から倉曎したいのであれば、-s [ポヌト番号] を
䜿いたす。
ただ -s を䜿わなくおも、ポヌト番号 3997 から順番に埅ち受けられる
番号を探しおいく機胜がありたすので、指定せずずも耇数の owdhtshell を
起動するこずは可胜です。

owdhtshell の匕数に぀いおの詳现は、以䞋を参照しおください。
http://overlayweaver.sourceforge.net/doc/manual/dhtshell/index-j.html

以䞊です。


bible135a さんは曞きたした:


> 銖藀さん、霋藀です。
> コマンドプロンプトで owdhtshell 自PC名 ず入力したずころ
> initial contact 自PC名:3997 ず出力されたした
>
> hostname:port も詊そうず思い owdhtshell 自PC名3997
> ず入力するず゚ラヌが起こらないのですが、違うポヌト番号を指定するず゚ラヌが起きおしたいたす。
> ow.tool.emulator.Mainクラスに DIST_EMU_PORT = 3997 ずいう行があったのですが
> このポヌト番号しか指定できないずいうこずなんでしょうか

--------------------------------------
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/

bible135a

unread,
Jan 6, 2010, 9:37:51 PM1/6/10
to Overlay Weaver (Japanese)
䜐野さん、霋藀です。
自PCで起動しおいるowdhtshellの埅ち受けポヌト番号が3997だったのですね。解決したした。
質問する前に教えおいただいたdhtshellのマニュアルを芋぀けお読んでおくべきでした。
分かりやすいご指摘ありがずうございたした。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages