開催告知:国際地下文化財ミニ・シンポジウム「地下文化遺産から学び、知り、考える。」~イタリアと日本との比較から~

1 view
Skip to first unread message

Takuro Ogura

unread,
Feb 20, 2022, 7:09:17 PM2/20/22
to outreach_...@googlegroups.com, 田村 裕彦
地理学のアウトリーチ研究グループの皆様
筑波大の小倉です。
お世話になります。
(クロスポストご容赦ください)

2022年3月26日(土)16:00-20:00、埼玉大・地圏材料研究室(小口千明先生)主催で、国際地下文化財ミニシンポジウム「地下文化遺産から学び、知り、考える」がオンラインで開催されます。
英語での発表もありますが、地元の高校生が同時通訳してくれます。
地理学だけでなく、文化財学や建築学など分野にこだわらず話題提供しますので、
ぜひ興味のある方にシェアしていただけますと幸いでございます。

詳細については、Webサイト、参加登録はPeatixからご確認願います。


※保全活動にかかわるクラウドファンディングも実施中です!


以下、概要・プログラムです。
-----

日  時:2022年3月26日(土)16:00-20:00
会  場:オンラインZOOM(ミーティング)
主  催:埼玉大学・地圏材料研究室
共  催:イタリア国立研究会議ー地中海研究所 他 / 田谷の洞窟保存実行委員会
協  力:宗教法人 定泉寺 / 筑波大学・地形学分野 / 地形鮮明化プロジェクト / 公文国際学園高校生ボランティア(通訳)
後  援:現在調整中
参加費用:無 料(オンラインイベント管理システム 「Peatix」 より参加登録をして下さい。)

プログラム(予定)
①    趣旨説明
 小口 千明(埼玉大学)
②    田谷の洞窟の紹介 
 渡邊 隆人(定泉寺 住職)
③    洞窟の美術 
 緒方 啓介 (鶴見大学)
 Laura Genovese(イタリア国立研究会議-文化遺産科学研究所 (CNR-ISPC))
④    洞窟内外の環境理解 
 Luigi Germinario (パドバ大学)
 早川 裕弌 (北海道大学)
 Marco Leo(イタリア国立研究会議-応用化学・情報システム研究所(CNR-ISASI))
⑤    地域づくり 
 守田 正志 (横浜国立大学)
 Giuseppe Pace(イタリア国立研究会議-地中海研究所(CNR-ISMeD))
⑥    人づくり 
 田村 裕彦 (田谷の洞窟保存実行委員会) / 小倉 拓郎 (筑波大学) / 佐藤 学 他(千秀小学校 教諭)
⑦    世界の地下遺産 
 Roberta Varriale(イタリア国立研究会議-地中海研究所(CNR-ISMeD))
⑧  総括(挨拶) 
 小口 千明(埼玉大学)

-------------------------------
筑波大学生命環境系・助教
Assistant Professor, 
Faculty of Life and Environmental Science, 
University of Tsukuba

小倉拓郎 / Takuro OGURA, PhD
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages