お世話になります。
D層自動生成ツールにて自動生成し、楽観ロックのチェックを実装したいと考えておりますがDBからのデータ取得時にミリ秒がロストしてしまい困っております。
DB上の型は【datetime】を使用しており、SSMSからはミリ秒まで参照できております。
また、実際に流れるSQLを実行してもミリ秒まで参照できております。
ソースコード上では【ExecSelectFill_DT】を使用しています。
デバッグで止めてみてdatatableの中身を見ましたが、秒までが読み取れ、ミリ秒は読み取れませんでした。
この結果だとは思うのですが、更新時に楽観ロックエラーとなってしまいます。
対象のカラムに対し、CONVERT(CHAR,UPDATE_DATETIME, 21)とSQLを変更すればミリ秒取れているようなのですが、せっかくの自動生成ツールをにも関わらず
自前で修正が必要とは思えません。
どのような対応を行えばよいのかご教授願えませんでしょうか?
一点だけ気になることとしては
D層自動生成ツールのステップ2において、その他の設定で更新方法は空にしています。