■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月中旬よりオンデマンド配信開始!
8月27日(金)締めくくりの1日ライブイベント!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・2021年7月中旬から8月下旬までオンデマンド配信
60セッションを6週間オンデマンドで提供
・8月27日(金)1日ライブイベント
CODT2021の締めくくりとしての一日ライブイベント
基調講演、オンデマンドコンテンツを総括するセッション、
輝けクラウドオペレーターアワード表彰式、など
日時の制限なく、より多くの視聴者の方にセッションをご視聴いただけるよう、
7月中旬から8月下旬までのおよそ6週間の間、オンデマンド形式でセッションを
24時間いつでもご視聴いただけるという開催方式となりました。
また、この6週間のオンデマンド配信の後、8月27日に本イベントの締めくくりとして
ライブイベントを開催する予定です。ライブイベントでは基調講演、オンデマンド
のコンテンツを総括するようなセッションや、ベストセッションアワードの表彰式
などを予定しております。
[セッション詳細・参加登録(無料)はこちら]
https://event.cloudopsdays.com/codt2021/timetables/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催概要
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------
Cloud Operator Days Tokyo 2021
------------------------------
Cloud Operator Days Tokyoは、クラウドの運用者に焦点を当てた技術者向け
の新しいテックイベントです。クラウドの運用者とは、クラウド基盤
(IaaS、PaaS、CaaS、FaaS)を運用しているインフラエンジニアの方だけではなく、
クラウド基盤上でアプリケーションを作成し、運用している人も含みます。
オペレーションに関わる技術や悩み、解決策を発表、共有していくことで
運用技術の発展やインフラ、アプリケーション運用に興味がある若手の教育、
育成ができるイベントとして発展させていきたいと考えております。
------------------------------------
Cloud Native Telecom Operator Meetup
------------------------------------
Cloud Native Telecom Operator Meetup は、5G時代にむけた通信事業者の
ネットワークインフラの進化について技術・標準化・オープンソース・アカデミック
の観点から議論を行う会議です。5G時代にむけ通信事業者におけるネットワーク
インフラでは、ネットワーク仮想化 (NFV) 、エッジコンピューティング、
クラウドネイティブ化、end-to-end (E2E) オーケストレーション、オープン
ソースの活用など大きく流れが変わってきております。CNTOMでは、通信事業者、
通信機器メーカ、クラウド分野のオープンソース開発者を集め、今後の
ネットワークの進化にむけ技術や標準化およびユースケースから議論を
行いたいと考えております。
名称:
Cloud Operator Days Tokyo 2021
「共催」 Cloud Native Telecom Operator Meetup 2021
日程(開催形態):
・2021年7月中旬から8月下旬までオンデマンド配信
60セッションを6週間オンデマンドで提供
・8月27日(金)1日ライブイベント
CODT2021の締めくくりとしての一日ライブイベント
基調講演、オンデマンドコンテンツを総括するセッション、
輝けクラウドオペレーターアワード表彰式、など
主催:
Cloud Operator Days Tokyo 2021 実行委員会
Cloud Native Telecom Operator Meetup 実行委員会
テーマ:
AI/ML, Automation, CI/CD, Dev/Ops, Infra as Code(IaC),
Job Management, MSP, MicroService, Monitoring/Logging/Tracing,
Multi Cloud/Hybrid Cloud, No-Ops, Performance Tuning, SRE, Security,
Server Infrastructure, Test (Chaos Engineering), Troubleshooting,
Agile Development, Education/Training
構成内容:
基調講演、一般講演(CFSから採択)、スポンサー講演、バーチャル展示ブース
対象:
クラウド運用者、クラウド基盤構築・保守担当、クラウドアプリ運用管理・保守、
何らかのシステム運用管理・保守、通信事業者、通信機器メーカ、
クラウド分野のオープンソース開発者、インフラに興味がある学生等
参加費:
無料(事前登録制)
来場者数:
2,000名
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ先:
Cloud Operator Days Tokyo 2021 運営事務局
株式会社イーサイド内
Tel: 03-6435-8789
email: codt202...@e-side.co.jp
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━